rosemarry🌿のブログに

お立ち寄りいただき

ありがとうございます(*ฅ́˘ฅ̀*)♡

 

たくさんのイイね、フォロー、コメント

してくださったすべての皆さま 

とても励みになり元気が出ます。

すべての皆さま ありがとうございます

(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡♡

.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡

 

台風の影響か?どんよりとした日曜日

いかがお過ごしですか音符

 

先日 子宮内膜症術後20年のブログを

書かせていただきましたが、

お友達のTちゃんよりこんなLINEがきました。 

20年前 子宮内膜症で入院した時に出逢い

お友達になったTちゃんから

「すてきな料理家さんがいてねキラキラ

そのライフスタイルやセンスがほんとうに素敵なのハート

 

と紹介されたのが栗原はるみさんでした。

 

当時 発売されていた季刊誌『すてきレシピ』をかかさず

年に4回購入して、ちょっとオシャレで美味しいレシピで

何度も何度も作り、それを盛り付ける素敵な器を探したり

ハーブやお花を飾ったり…

 

少しでも栗原さんの素敵なライフスタイルに近づきたいドキドキ

そう思いながら過ごしてきました。

 

それ以来 栗原はるみさんは私のお手本であり、師匠です(笑)

 

.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡

 

2018年末、乳がん疑いの診断を受け

2019年1月に乳がん診断、闘病をはじめた頃から

『Haru-mi』を買わなくなり、距離を置いていました。

 

今号はじめのエッセイに綴られた20年間の想いに

共感し涙し、そして、この時 初めて

2019年8月 ご主人玲児さんを

肺がんで亡くされたことを知りました。

 

一度は放射線治療等で寛解されていたようですが

再発され、主治医に余命を冷静に尋ねられたそうです。

 

余命は半年から1年

そう告げられた玲児さんは「余生は自宅で過ごしたい」

そう仰り、はるみさんもそれを受け入れ

自宅療養・看護されていたそうです。

 

最後の1か月は食べることも、お水を飲むこともできなくなり

「朝起きて、息していなかったら…」と

怖くてたまらなかったそうです。

 

2019年、私も治療の真っ只中だった頃

玲児さんを亡くされていたんですね。

 

『2人に1人ががんに罹患する』

そんな時代だから、決して珍しいことではありませんが

自分のことに重ね合わせ、胸が詰まる想いで

読ませていただきました。

 

これからの人生は玲児さんが

私のためにプレゼントしてくれたもの

 

パーソナルマガジンの発売終了は決して

ネガティブではなく、韓国語の勉強、庭仕事

ラジオ番組出演、ボランティアなど

やりたいことはたくさんある。

 

残された時間を自分のために大切に使っていきたい

 

またテレビ等で、お元気で素敵な栗原はるみさんに

お会いできるのを楽しみにしております。

キラキラすてきレシピ&Haru-mi100号

ありがとうございましたハート

 

.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡

☆アメンバー申請につきまして…

✤癌および他の病気にて闘病中、

またはご家族が闘病中で

アメブロにてブログ

月を開設している方。

 

✤ブログを開設してない方は

癌および他の病気にて闘病中であり

今までコメントやメッセージで

やり取りをした事のある方

(アメンバー申請の際に初めて

やり取りされる方は承認をお断りしております)

 

☆アメンバー申請をご希望の際は…

✤申請する前に申請ご希望の旨を

メッセージやコメントにて

必ずご連絡下さい。

折り返し お返事させていただきます。

その後 アメンバー申請をお願いします。

 

どうぞご理解いただきますよう

よろしくお願いいたします(๓´˘`๓)♡