rosemarry🌿のブログに

お立ち寄りいただき

ありがとうございます(*ฅ́˘ฅ̀*)♡

 

たくさんのイイね、フォロー、コメント

してくださったすべての皆さま 

とても励みになり元気が出ます。

すべての皆さま ありがとうございます

(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡♡

.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡

3連休最終日

午後になり雨が降り出したころ

だいぶ前にWebエントリーしていた

第8回京都賞シンポジウムのご案内メールが届き

何と気づいたのは10分前あせる

 

急いでお茶を用意し、4時間にわたり

聴講させていただきました。

 

このシンポジウムに参加したかったのは

免疫チェックポイント阻害剤PD-1研究で

ノーベル賞を受賞されました

本庶 佑先生のご講演があったからです。

 

本庶先生の印象は

とても難しいことを

お話されていらっしゃるのですが

分かりやすい言葉で

ゆっくり穏やかに語りかけてくださるので

私のような無知な者でも

スーッと入ってきて理解できます。

 

そして何といってもあの穏やかな語り口に

癒され引き込まれるのです。

 

難しい内容については書きませんが

印象に残ったことを少しだけ記したいと思います。

 

🧪 🧪 🧪

 

メモ生命科学者として

大切にされていらっしゃることは何ですか?

 

サーチ基礎研究をしっかりやること。

基礎研究を積み重ね、得られた研究結果を必ず

社会に還元する(患者さんに還元する)

機会を見つけることですね。

 

長く研究していて、これはもしかして

「患者さんのためにならないかなぁ」

という視点を常に持つことですかね。

 

メモがんは撲滅できると思いますか?

 

サーチがんを撲滅できるとは思っていません。

 

誰にもいつかは死が訪れるからこそ

今の生があるのであって

永遠に生きることを願うものではないと思います。

 

がんで苦しむことは誰も望まないけど

例えがんが体内にあったとしても

病勢をコントロールしながら

共存していければ良いと思っています。

 

メモ研究者の収入は不安定だと聞きますが…

 

サーチ確かに安定しているとは言えません。

安定を求めるのなら研究者になることは

辞めた方が良いと思います。

 

会社員だったとしても

会社が倒産して失業することはあるでしょう。

研究者でなくても絶対 安定とは言えませんよね。

 

新しいことを自分の手で見出したい

何かを発見することを楽しいと思うのなら

とりあえずやってみると良いと思います。

 

やってみて合わなければ辞めても良い。

うーん、でも10年くらいやったら

何かが見えて来るかもしれません。

 

.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡

 

とっても穏やかなお人柄と

衰えることのない探求心に

引き込まれ、聴き入ってしまいました。

 

コロナ渦で会場でのご講演は中止になりましたが

自宅等 いろんな場所からオンライン視聴できるのも

悪くないと思います。

 

これからもこのような機会を

大切にしていきたいと思います。

 

.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡

 

今夜からまた雪になるかなぁ?

 

昨日から右手関節の痛みが強くなり

こわばって動きませーん泣

 

そんなわけで、お取り寄せした

山東さんの水餃子をいただいてみました🥟

皮がもっちもっちで

お鍋に入れて煮込んでも煮崩れしない

しっかりした餃子です🥟

 

にらの風味と黒豚の旨みたっぷりで

何個でもいただけそうですよだれ

あっという間に無くなりそうです笑

 

今夜は何 食べようかなぁよだれ

 

.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡

☆アメンバー申請につきまして…

✤癌および他の病気にて闘病中、

またはご家族が闘病中で

アメブロにてブログを開設している方。

 

✤ブログを開設してない方は

癌および他の病気にて闘病中であり

今までコメントやメッセージで

やり取りをした事のある方

(アメンバー申請の際に初めて

やり取りされる方は承認をお断りしております)

 

☆アメンバー申請をご希望の際は…

✤申請する前に申請ご希望の旨を

メッセージやコメントにて

必ずご連絡下さい。

折り返し お返事させていただきます。

その後 アメンバー申請をお願いします。

 

どうぞご理解いただきますよう

よろしくお願いいたします(๓´˘`๓)♡