鍬山神社(くわやまじんじゃ)

 

 

太古の昔

 

亀岡盆地は赤い泥の湖であったそうです

 

 

 

それを

 

神話の世界の神々である

大国主命(因幡の白兎のを助けた神さま)たちが

 

 

保津峡を開削して下流の大堰川(桂川)

に水を流し

 

盆地として開拓したのだそうです

 

 

 

その開削時に使用した鍬を集めて

 

山積みにしたという伝説から

 

鍬山神社と呼ばれるようになったのだとか

 

 

 

 

 

 

本殿 鍬山宮  

(御祭神 大国主命 創建 709年)

 

image

 

 

 
 

image

 

 

 

 

八幡宮 

(御祭神 応神天皇 創建 1165年)

 

 

image

 

 

 

 

image

 

 

もともと

 

御祭神の大国主命と応神天皇は同じ社に

祀らたそうなのですが

 

その後 天候が荒れて

ハトやウサギが境内で多数亡くなっていたため

 

神様同士が喧嘩するのだろうと

 

別々にならんで

祀られるようになったそうで

 

 

 

左右に並んだ拝殿は

 

どちらも全く同じ造りになっているそうです

 

 そして

 

水を溜めた四角い池がふたつの拝殿を

隔てていました

 

 

 

 

 

 

 

 

それほど広くない境内は静かで

 

心落ち着く場所です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さな池のある庭園の奥には

東屋があって

 

ほっと一息ついて過ごすこともニコニコ

 

 

 

 

 

行けには浮島があって

 

塔が建てられています

 

 

 

この角度から見ると

ピサの斜塔風爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もみじの名所としても有名です

 

まだその時期に来たことが無いけど爆  笑

 

 

 

この乾いた落ち葉を見ても

 

きっと素晴らしい景色なのでしょうね

 

 

 

 

 

さて

 

 

お昼はチェーン店の「喫茶店ピノキオ」で

 

ハンバーグとエビフライ定食

(1320円)

 

 

 
 
子どもの頃
 
近所の喫茶店で親に食べさせてもらった
 
B定食を思い出します爆  笑
 
カップに入っているのはお味噌汁

 

 

 

 

久しぶりに食べたエビフライ(2本も音譜

 

しっかり中身が入っていて

 

(ときどき衣の方が身より厚いことがあるからね)

 

満足でした!ニコニコ

 

 

 

 

今日のラテときなこ

 

 

 

 

きなこヒヨコ

 

 

まとわりつくきなこ汗

 

 

 

疲れた飼い主は寝たふり爆  笑

 

 

 

飼い主~音譜

 

ほんとに寝てますの?

 

 

 

 

 

 

 

 

ラテハムスター

 

 

 

どんどん毛色が変化しているラテ


 

肩のあたりはイエローだけど

 

あとは茶色になっってきた?

 

 

 

 

家に来たばかりの時は

 

薄いクリーム色だったのにねー笑い泣き

 

 

 

でもまだお腹は白いんだね

 

 

”カメレオンラテ”って

呼んでもいいで~



(むかーし飼っていたハムスターは

ノーマルジャンガリアンだったけど

ある時期から

真っ白になったことがあります)

 


これからも変化が楽しみですニコニコ 

 

 

 

 

今日も良い一日をお過ごしくださいハムスター