バージンロードの歩き方って? | さいたま市ウエディングブーケと髪飾り&アテンドで花嫁さまに笑顔と安心をお届け!Rose Garden (JR西大宮駅徒歩5分)

バージンロードの歩き方って?

バージンロードの歩き方って?

 

ブーケデザイナー&ブライダルアテンダー野間眞木子です。

 

 

挙式・披露宴と花嫁さまの常にそばにいるブライダルアテンダーをしていると時々聞かれることがあります。

 

「挙式でバージンロードを歩くとき、一歩ずつ足をそろえる歩き方をするのですか?」

 

これ、皆さんテレビなんかでそういう歩き方をしているのを見て、そういうものだと思っているのかなと。

 

回答です。

 

「普通に歩いて下さい!」

 

この一歩ずつ足をそろえる歩き方をウエディングステップなんて言い方をするようなのですが、そもそもこれは日本人が考え出した歩き方らしいです。

 

あまり長くないバージンロードを少しでもゆっくり歩くための方法だとか、ドレスを踏みにくいように考え出した歩き方だとか、いろいろ理由はあるようですが。

 

キリスト教形式の結婚式ですから、日本人が考え出した歩き方が正解とは考えにくいですよね。

 

キャサリン妃のロイヤルウエディングでの動画でもバージンロードをそんな歩き方をしていません。

 

過去にもこのことを記事にしていますが、改めてアップさせていただきました。

 

これからお式を控えた花嫁さま。ドキドキしながらお待ちでしょう。

 

少しでも参考になれば嬉しいです。