バタバタと会社移転の渦中ですが、

自転車通勤が始りました!

雨予報と調べておいたので、

5年ぶりに長女が使っていた子乗せ部分の雨カバーを前日夜に設置。

5年ぶりで付け方を忘れてしまい、

よく分からんマジックテープ数本と大格闘💦

ビニールも劣化しているのかベタベタしているし、ファスナーもスムーズに動かないけど、あと一年しか使わないから何とか切り抜けたい。


当日朝、

次女に何度も朝いそぐと母は事故を起こすから、早く起きようね、と言っていたので

珍しく自分からリビングに下りてきた。


出発時、やはり自分のレインコートと子乗せレインカバーを設置するのにやや時間がかかり、

保育園に送ったあとの時間が予想より5分遅い。

雨なのと、小学生の登校班に気を付けながら、

何度もシミュレーションした道を走行する。


景色は最高!
心配していた車の量も少なく、
会社の入っている商業施設に予定より
5分早く到着💪
施設の入館から入り、弊社入り口まで5分はかかる。
だが間にあった!

ひさしぶりに会った営業エース女子にかけた言葉が、
タイムカードは??
だった😓

さいて-い。。

雨に濡れた服でオフィスのエアコンが寒すぎて
また頭痛が起きる予感。
片付けが終わらない先輩たちのお尻をたたき、
ランチへ。
施設の中のレストランは社員証を見せると、
何かしらの特典があり、ちょっと嬉しい。

頭痛がピークになる前に先にオフィスにもどり、
常備していたロキソニンを1錠飲んで、
暫くしたら、雲が晴れたみたいに治った。
薬の力はすごいな。

怒涛の一週間(PTCA会議、会社移転、長女発熱、夫出張ワンオペ)だったけど、
なんとか体調を崩さず休日を迎えられた。