こんあいばーちゃん🍀
きょうは重いおしりを上げ
出張行ってきました
ということは。。
いつもより3時間くらい早く
業務から開放されるので✌
研修後はカーブスに直行✌
カーブスのあとは雪かきで
汗をかきました
✌

さて
この旅行のときの体調不良の話です
わたしのブログを長く
読んでくださっている方々は
ご存知のことですが
わたしは胃がん既往があり
胃を切除しています
もう20年!?!?になるん!?
初期で抗がん剤治療は不要だったけど
当時の医学では
病巣の部位が若い人特有の部位のため
大きく切除しないとだめでした
(噴門部)
術後まもなく仕事復帰
何事もなく生きてきましたが
時折、不具合が生じます
オトキュウ旅一日目
鎌倉鶴岡八幡宮の
長ーい参道を歩いていたとき
地面が揺れたような感覚が!
地震?いや、これは。。。
低血糖症状
(後期ダンピング)
近くに座り、チョコと水分を摂りました
これ、胃のない人の特有症状です
その夜は横浜泊
本当は中華街に行きたかったけど
そもそもわたし
甲殻類アレルギーのため
食べられるものが制限されると
思い、旦那の好きなラーメンに
お付き合い✌
脂少なめで麺やわらかめ
汁飲まずにそこそこ食べたのですが
翌朝からOPP(T_T)
(おなかピーピー)
落ち着くまでじっと我慢の子。。
ラーメン単独なら大丈夫だったと
思うけど
江の島神社で食べ歩き→ラーメンの
組み合わせがあかんかった。。?
だんごとハンバーガーだけなんだけど(泣)
そのため
翌日の善光寺への出発が2時間
遅れ、長野の滞在時間は
わずかに2時間余りとなって
しまいました(T_T)(T_T)(T_T)
わてしにとっては
リンパ廓清による浮腫よりも
低血糖やOPPが切実な不具合に
なっています
皆様は胃液が出ます
その胃液は生物や脂を溶かし
消化を助けます
大事な大事な胃液❤さん
ですよ
それがほとんどない
わたしは生物と脂には
気をつけないとね
でも、たとえ
腸を超特急で下るとしても
これからも出かけて
美味しいもん食べたい。
そう。。思っています