こんあいばーちゃん🍀
こちらタイ俳優の推し!!
marksiwatさん
もうすぐ22歳!!

にしても、雪かき雪運び、頑張ったけれど
またしても
雪が積もりました
週末は雪運びしないといけません
ちなみに旦那は仕事のため仙台に
ここ数週間滞在していて不在(TдT)
ところで気象用語の
「JPCZ」ご存知でしたか?
日本語で
日本海寒帯気団収束帯と
言うんだそうで
なんか字面を見ただけで寒くなります
これが大雪に関係してるみたいです
(気象予報士さんの説明、忘れました)
雪国の皆様
腰を労りながら頑張りましょうね
寒い冬
我が家ではこれが、大活躍です
見たことありますか?
↓
こたつホース。
部屋が暖まるし
こたつに電源入れなくてもオッケーで
電気代もお安くなります✌
ただ、このホースの
出口近くの温度はとても熱く
威力があります
エントツ効果は侮れない
この間、メガネが見当たらなくなり
もしかして、と思ったら
こたつの中に落ちていて
まずい!と思ったけど
時、すでに遅し
レンズが曇っていました
慌てて眼鏡店に行ったら
即入院。。(TдT)
診断名は
クラック起こしてます
レンズ内に細かなひび割れが
起きていました。。。
クラックとは
レンズなどに温度差が生じると
起こる現象です
遠近両用の結構お高いレンズでした
幸い3年保証が効いてくれて
手出しは五千円くらいで済みました
寒波に負けないくらいの
こたつホース。。
こたつの中には気をつけますね
今週は長かったー
雪道走行、頑張りました
貴重な週末をていねいに生きていきます🍀