こんにちあいば~(о´∀`о)
今回は息切れやヘロヘロぶりが続くと思ったら
昨日の採血検査で原因がわかりました
白血球は2400ありましたが
ヘモグロビン値が10でした👀‼️
術後に9で鉄剤が処方されたけど
1桁にぎりセーフ状態
かすかに頭痛もあり
ウイッグのせいだと思っていたけどね
ところで
厚生労働省から
コロナウィルスに関する
「受診目安」が提言されましたね
*加藤厚労相さん
どこか信頼できる方なように
感じています・・誰かと比べると・・ネ
そこで素直に感じる
確認したいことがありました、、
確認1:抗がん剤治療中は2日で相談で良いの?
確認2:逆に4日経過するまで熱あっても一般病院に行けないの?
確認3:指定医療機関は非公表とのことだけど
そこに知らないで高齢者とかがん患者が受診しちゃう
ってことないの?
疑問:帰国者接触者外来って誤解招かないの?もはや
感染経路不明の発病者もいるじゃない・・・
なんて考えています
わたすは抗がん剤から15日経過し
今後徐々に回復していく見込みだから
高リスクに入るのか入らないのか
そこもわからないが
抗がん剤投与しながら
仕事している方々もたくさんいらっしゃるし
それこそ
糖尿病の方の方が患者数多いわけだし
透析されている方や
ネフローゼなどでステロイドを使っている方も
いらっしゃる
皆さんが不要不急の一言で
家にいられるわけではないし
願うのは
最前線で対応している方々への
マスク、防護服などの供給が安定してほしいことと
やっぱり・・ワクチン開発してほしいと
願います
ブロ友さんの記事を見て
買っちゃった~
ふと思った
小パックを何回も買っているから
普通パックを1つ買った
方が節約やん
ビタミンC補給して免疫力上げよう~🍓
きょうも読んでくれてありがとう✨
では、またね。