おはようございます
昨日はお花屋さんが賑わってました
「母の日」はわたしにとって
今も昔も少し寂しい日ですね🍀
さて
事故の報道を見るたびに
ハンドルを握るときは
気を引き締めて。。そう思うのだけど
運転する者が当然持つべき心構えを
振り返るに
あまりにも悲しすぎる
事故がまた起きました
数えると
わたしは5回、右折して
職場まで行くことになります
田舎の細い道は
右折専用車線がなく
右折車がいると渋滞します
ふと
右折できそうなタイミングがくると
急いでハンドルをきりがち。。
気を付けよう
右折は特にていねいに。
急ぐより歩行者優先。
直進車との距離確認。。
サンキュー事故というのもあって
対向車のダンプさんが
パッシングしてくれて
譲ってくれたので急いで右折し
そこに横断していた歩行者がいて
ひいてしまった、という
事例もあります
何度でも
気を付けよう。
では、そろそろ
行ってきます
今週は会議が1つあるくらいなので
マイペースで
仕事します
やはり帰宅は20時ころかな
昨夜はセルフヘナ、しました
ヘナをするときは
いつも娘の中学校ジャージ着るんですね
汚れてもいいもんね
ヘナのひとかたまりがポタリと。。
拭き取ったら
余裕の気持ちでハンドル
握ります。
きょう一日をていねいに生きていきます。