昨日の高校野球第四試合
出かけていたため
後半からしか観られなかったんんですが
いやはや
すごい試合でした
結果だけが注目されていますが
ホームランで決まる試合が多い中で
記憶に残る投手戦でした
闘いですから
結果が出ないといけないんですが
あの投手戦を観ると
結果を出すのがもったいないような
気持ちになりました
そして
あのような終了がくるとは
誰も思わなかったでしょう
会場にいたほとんどの人が
試合終了だと思った内野ゴロ
それがまさかのセーフ!
すべりこむって大事なんだな
アナウンサーのセーフです!
の声に
一瞬目を閉じたわたしは
えぇ!?と思いました
当たり前のことだけど
冷静に判断した塁審 すごい
そしてセーフを確信した
一塁コーチャーの選手よ
賢明にセーフだぞ 塁に戻れと叫んでました
そして
控え選手だった
馬目選手初打席で
逆転のヒット
みなさん 馬目って名前覚えましたね
一部に育英選手への誹謗もあったようですが
一生懸命にやっていること
18歳の子たちだよ
そういうのはやめようよ。。
そして
大阪桐蔭の唯一の一点は
あの一塁手の子が叩きだしたんだよ
なんて思いました・・・
きょうもこれから出かけます
お盆以来
心がざわざわするので
用事をとんとんと入れて
心に暇、与えないようにします
昨夜は動画みて、わちゃわちゃ
していたら
長女からのラインが。。
妙齢の娘よ。。。