前略 黒板五郎さま。 | 笑顔貯金~smile again

笑顔貯金~smile again

人生には
上り坂 下り坂 まさか・・と
3つあると申しますが
まさかの3度目の闘病と
なりました
まさか の坂を下ったら
また上っていきたいと
思っています



昨日は
こちら地方も暑かったです

(近所から撮影)
夕日につぶやいてみた

ほんとにお前
頑張ってくれるよね。。とほほ


旦那のワイシャツ
襟ぐりの汚れ具合で
忙しさが分かります


首、ちゃんと洗ってね

なんて
よく言っていた
言わなくともよいのに


ワイシャツにアイロンかけながら
富良野の旅を思い出した

楽しそうだったなあ。。

うちの旦那。


ここで自転車のチェーンが
はずれ、純が声をかけたんだよな


って。。こ、細かい


今回、旦那プランの旅が出来て
良かったと思いますおねがい

5月に車購入
6月はクラゲ水族館
7月は日光と
今回は富良野
だいぶお金も使ったので
お盆まではささやかに過ごそう

お盆には財布に数千円しか入れずにびっくり
娘たちが帰ってくる

と。。ほのぼのと想いにふけっていたら

ピンポーン



はあ?

届きました   
旦那、 はまりすぎ。ガーン
しかも、今!?
これは、中古品だそうで。。。


ひよっこDVDも
そのうちに買うんでないか!?
あまり大文字使うと
M居さん風になってしまいますね。。。

北の国からは、記憶が定かでないのですが
レギュラー版のときは、リアルタイムで観ることが
出来なかったかと?岩手でフジ系入っていなかった
と。。思います。。

ちなみに
わたしの中の
「北の国から~ベスト3」は


泥のついた一万円札

ラーメン屋で「まだ食べてるでしょうが!」

お父さんが買ったズック


です

旦那のベストは全く違うそう。。。
マニアが見るところは
きっと違うんだろうな

別に知らなくていいけど照れ


毎日、眉間にしわをよせ
家でも仕事に追われているから
穏やかな顔を見ることが出来て
わたしもほっとしました

DVDには目をつぶり
お盆を迎えましょ


そんな旦那をほったらかしにして
今夜はヨガです
ノーエアコンのところで
ほどよく汗をかいてきます

行ってきます
きょう一日をていねいに生きていきます。