ピグモン、千葉へ帰る。 | 笑顔貯金~smile again

笑顔貯金~smile again

人生には
上り坂 下り坂 まさか・・と
3つあると申しますが
まさかの3度目の闘病と
なりました
まさか の坂を下ったら
また上っていきたいと
思っています



先ほど
ピグモン@次女が千葉へと向かいました
飲み会明けの顔がむくんでましたチーン



次女が中三のとき
あの震災が起き
卒業式も予定より遅れて挙行
式の途中にも余震がありました
あの式のことは本人もわたしも
心に強く残っています
高校入学のときは
物資が滞っており
それぞれの出身中学のカバン、ジャージや上履きを使っていました
それでも、卒業式を行えたり
4月から新しい生活を送ることができる
ことは幸せなことでした





なんて感慨にふけっていた
一月十日の朝。。
次女覚醒とともに時間が忙しくなり
なんの会話もしないまま
成人式→飲み会→就寝→覚醒→千葉へ帰る


になってしまった。。



まぁ
こんなものでしょうね
逆にあらためましてと
顔を合わせても言葉が出ないかも
(ということで、手紙書きました)


今は前撮り方式なので
すでに部屋に振り袖姿の
写真も飾ってあったりしてニヤニヤ


当日の次女は
やっぱりピグモンのため
よく眠れず朝を迎えたようで
式で居眠りしたそうです滝汗
ばれない寝かたは高校時代に
極めたそうで。


飲み会で帰宅は2時。
途中、タクシーで帰るから寝てて
いいよ、というメールが来たけど。。

眠られませんて。。
旦那さんは
「もう成人したから自己管理。俺は
寝るから。」と高いびきびっくり
男親ってこんな感じなんでしょうね
本人を信じてるんでしょう
わたしは起きてましたよ。。。びびりだし

※待ちながらツムツムしたら
最高点が出たんだけどガーン



次女とその仲間たちの間で
メールではない賀状ブームが
来たそうで?
我が家が喪中だったために
成人式日程に合わせて
次々と賀状が届きました
その中の一枚に感動ラブラブ


娘への楽しいメッセージのあと
一番下のところに


「ご家族の皆様、わたしは娘さんの
おかげで大学生生活を楽しく過ごしています。ありがとうございます」

と添えてあるの


んまぁ!!なんて素敵なお嬢さん
しっかり子育てされているわね
そんな友達との出会いで
娘も成長していくんですね





確実に親の手を離れていく娘に


エール~!!


今朝起きたら。。
成人式を待ってから降ってくれた
ような。。景色です


ゆ※こさん、こちらも降りましたよ雪