わたし、臭う?? | 笑顔貯金~smile again

笑顔貯金~smile again

人生には
上り坂 下り坂 まさか・・と
3つあると申しますが
まさかの3度目の闘病と
なりました
まさか の坂を下ったら
また上っていきたいと
思っています



おはようございます



週末に従妹と会ったんですが


「ん?  んん??  にんにく食べた?」と


聞かれました(^o^;)




もしかして 言わないだけで


わたしと会う皆さんは



臭うぞ  と思っているかも~




病気以後に思ったのは


やはり


食生活を変えないと・・と




そう思って 意識したのが


ファイトケミカルです



といっても ゆるゆる療法で


肉も食べるし  お菓子も食べています




定番は野菜スープ音譜


週末ごとに ジンジャーカレーラブラブ



ブログで教えていただいたレシピです





よく食べるのが


ピーマン


トマト


しょうが


にんにく


玉ねぎ


にんじん


セロリ


しいたけ




です




ピーマンは  袋買いしていたのを


忘れちゃって


3袋くらい  たまったりして・・あせる




にんにくや 玉ねぎなどのに含まれる



イオウ化合物は


血栓防止にもなるんですって




ホルモン剤の副作用に


血栓を作るリスクがあるって


聞いたことがあります




なので・・






玉ねぎとにんにく を刻んで



炒めたものを




肉にかけたり


カレーに入れたり


野菜いために入れたり  しています~



にんにくも  香り付けというよりは



ガリガリ食します    おやじかっ





確かに  臭いかも!?





兄から  もらった にんじんジュース



病気当初は


にんじんジュースをたくさん飲んでいたけれど


多量に飲むと  体温を下げるので


今は  マグカップ1杯




あとは  ドレッシングや スープに使って


います~





でも~



やめられないのが



アイスクリームと  ケーキ。






プラマイ  ゼロって感じですね






これからも  ゆるゆるで



自分なりに  やっていきます




では   行ってきます~





きょう一日を ていねいに生きていきますグー








参考)“ファイトケミカル”とは、野菜、果物、豆類、芋類、

海藻、お茶やハーブなど、植物性食品の色素や香り、

アクなどの成分から発見された化学物質です。

抗酸化力、免疫力のアップなど、健康維持・改善に役立

つのではないかと期待され、研究が進んでいます。



「大塚チルド食品株式会社」さんのサイトから

コピーし抜粋。