断捨離な日々②~時間の止まった場所。。 | 笑顔貯金~smile again

笑顔貯金~smile again

人生には
上り坂 下り坂 まさか・・と
3つあると申しますが
まさかの3度目の闘病と
なりました
まさか の坂を下ったら
また上っていきたいと
思っています



おはようございます



やっときた金曜日


明日も 家の中の整理をしていきます




ただ



せまいながらも我が家


あちらこちらに  良き日の思い出があります


娘達が 夢中になった シルバニアファミリーシリーズ。


もう わたぼこりだらけ


階段踊り場に飾ったままで  かすかな名残を


伝えてくれています




子ども部屋には


「○○高校合格!」「△□大学突破!」という


長女が書いたステッカーが貼ってあります



すでに社会人になった長女


かれこれ  7年もの年月  このまま・・ですあせる





我が家では  毎年   新年の朝に


書き初めをしていました


2013年までは 欠かさずに。。。



新年の朝   別室で書いて



夜に   互いに新年の志を発表し合います



娘達も  高校生にあっても  大学生になっても


我が家のしきたりに 付き合ってくれました





でも  2014年は  わたしが心中穏やかではなく


また   12月30日に 退院したばかりと


いうものもあって



しないでしまいました




来年は   書きたい



娘達は  どんな言葉を選ぶのだろう



自分はそのとき  どんな気持ちで


書くのだろう・・






年々書きためた  「新年の想い」も


とってあります。。。。。。





断捨離も   やり始めると  家の中の


思い出と出会うことになるんですね





では  行ってきます


そこそこ  頑張ってきます~