美点凝視。 | 笑顔貯金~smile again

笑顔貯金~smile again

人生には
上り坂 下り坂 まさか・・と
3つあると申しますが
まさかの3度目の闘病と
なりました
まさか の坂を下ったら
また上っていきたいと
思っています


おはようございます


きょうもお立ち寄りくださり


感謝しますラブラブ



きょうは 確か


なっちゅさんの手術日では!?



「待てば海路の日和あり」というブログタイトルに


そやね~と思って読者登録させていただきました

(関西弁に憧れ あったし・・)



東北から  応援しています


頑張ってくだされ~!!




さて



昨日の ダンカンさんの奥様についての

記事コメントで


サザエさんのコメント読み

(サザエさん 術後の回復 どうですか~!?)


そうだよな

画一的な報道では語りきれない病気

それがこの 病気・・

ただ不安を煽るような報道では

いけないんだよな


そう思いながら  考えたのは

娘達のこと


もし  あの報道を一人 アパートで

観ていたら?必ずや わたしと重ねて観るだろうし

どう感じるんだろう と。


病気に関する報道や番組は

本人だけではなく 家族や友人などの感情をも

巻き込むから そのあり方には一考の余地が

ありますね・・





さて


タイトルの「美点凝視」の話は 仕事関連の話になります


昨日   仕事を進めていて


つい  自分ってこんなに仕事できなかったかな


ミスも多いし 何より遅いっ



なんて  独り言を落としてしまったんですね



それをスルーするのも  なんだ・・と思ったのでしょうね


たまたま  居合わせた同僚が



「いや  ***さんは  この間の資料


とても工夫していましたよね。時間ではなく 効率でもなく


想い、ですよ。それが伝わっていました」って


励ましてくださったんですね


というか  その資料のことも すっかり忘れていたわたし



それを ちゃんとわかってくださる 同僚がいてくれることに


有り難いなあと思いつつ



自分って  悪い点ばかりに目がいっていると


感じたんですね



もし  逆の立場だったら


わたし  同僚に プラスのストローク


渡せるんだろうかって。。



こういう 心のくせって なかなか


直りません



心のあり方は  闘病にも反映しますよ~


美点凝視   していきたいと


思った瞬間でした~





ということで  出勤時刻になりました



行ってきます




きょうは  いいこと見つけ  してきます