白血球減少中の生活。。 | 笑顔貯金~smile again

笑顔貯金~smile again

人生には
上り坂 下り坂 まさか・・と
3つあると申しますが
まさかの3度目の闘病と
なりました
まさか の坂を下ったら
また上っていきたいと
思っています



おはようございます


きょうもお立ち寄りいただき


感謝します






とにかく  だるい。。です



ソファに座っていると 簡単に寝られる


現在は食欲回復期で 


たーんと食べています


それでも  だるくて  眠いです・・・








白血球減少中について調べると



自覚症状はないが


感染症に注意すべき


と  トップに記載されていて



だるさ や 眠気  に関しては記載が


みつかりませんね



白血球減少中の生活(感染症予防)8箇条


なるものをサイトで見つけました


かっこ内はわたしができているか どうかの印です



1 外出時はマスクを着用  人混みにいる時間はなるべく短縮(○)


  ただし 職場には  常に100人くらいの人がいます


2 食事の前 外出の後 排泄の前後(前も!?) 掃除の後など


  手を丁寧に洗う(○)


3 外出後はイソジンなどでうがいする(○)


4 化学療法前に歯科通院しむし歯など治療を終える。

  毎日、丁寧に歯をみがく                (○)


5 食事はなるべく調理後、すぐに食べる。基本的に加熱された


  ものを食べる (○)


  このサイトを見てから・・大好きだった 試食コーナーの


  試食・・・辞めました。゚(T^T)゚。


6 入浴を毎日行い  体を清潔にする(○)


7 できるだけ毎日掃除機をかけ、床を拭く ∑(゚Д゚)

  減少中は動物や生花はなるべく 避ける     (×)


  毎日 掃除機かけて水拭きするより 寝ていた方がいい~(ノ_・。)


8 感染症が起きたら すぐに主治医に相談する(-)


  適当な生活を送っているのに 感染症は今のところ水虫だけです






だるいということを


化学療法室の看護師さんに話したときは


白血球を上げる方法はないので


とにかく生活習慣をきちんと整え


休んでくださいね  と仰っていました



辛い治療をうけている方は


もっと減少していて  増やす注射を


したりしているんですよね


それに比べれば  3000以上


あるんだから


ここ 乗り切らないとビックリマーク




不安は  6月にある宿泊研修への


参加ですね~あせる




さ~てと


きょうもマスクをして お出かけです


あ、  きょうは


この間の休日出勤の代休です



行ってきます




読んでくれてありがとう



治療をうけている皆さまに



穏やかな時間が流れますようにラブラブ