悲しいとき~
ってネタの芸人さん
「いつもここから」の一人 菊地さん(細い方)は
東北・岩手出身です
今も どこかで 活動しているのかな
というか みなさん 覚えているかしら
自分の気合いや根性で おさまらない
動悸と軽い過呼吸症状が
仕事帰りに起こるようになって
心療内科を受診していました
ドクターは 診断書書くので
仕事は休むという選択もあると仰いました
でも 元々の病気治療前に
欝や不安神経症などの
他の病気で休むわけにはいきません
ということで 職場へは行っています
お給料出ているんですからね
ちゃんと 働かなきゃね
が ちょっとこの頃 苦しいです
3月で 今の職場が閉鎖になるのは
昨年度からの決定事項で
どの職員も 異動となります
わたしは 被災地への異動要員のため
単身赴任の予定でした
行く気満々でした
自分に出来ることがあるなら
行きましょう と
実際 人事担当に提出する希望書にも
その内容で書いて提出しています
(病気発覚前に提出していますが)
でも
病気発覚のときは そうでもなかったけど
術後から 病理結果待ちの間に
心に変化がありました
単身赴任は絶対にできない
怖い
一人で闘病するなんて
では 退職しか道がないよね・・と
経済的に 苦しくなります
職場では
他の職員は 生き生きと働いています
閉鎖のために
記念になる事業を成功させようと
その中にいるのが とても苦しくなり
心療内科も受診したことを
上司に相談しましたが
精神論で 片づけられました
頑張れば治る 前向きになって 明るくさ~って。。
確かに それが出来れば とわたしも思う
それから 娘の受験後に
独り暮らしのサポートができるんだろうかと
不安でしかたありません
副作用など その時の自分がどうなって
いるのか 見通しがつかないからです
自分の病気に
娘の受験と
異動と・・
どれか一つでも 重なっていなければ
こうはならなかったと思うけど
事実は変わらない
考えても しかたない
娘は頑張っているじゃないか
悲しいとき
苦しいとき
自分だけじゃない
いや
もっと 頑張っている人たちがいると
考えると 恥ずかしくなってきます・・
わたし すぐに感化されちゃいますので
買ってきました
ももぴさーん ローズにしてみましたよ
治療 頑張っている全てのみなさんに
春が来ますように
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
昨夜の体重 ・・46.8kg なかなか増えません
今朝の体温 ・・36.6℃ 安定しています