⑰南イタリア珍道中スケッチ…Caféとマルゲリータレース | Rosehipのブログ

Rosehipのブログ

なにげない日々のできごと…
キラキラな気持ちで過ごしたい~♪

福山のTさんからマルゲリーレースを描いたLINEが送られてきました。
 
レースの描写はとっても難しいけれど彼女も描くことを楽しみながら
頑張って描いてくれていますおねがい
 
レースのお店イル・テンポ・リトロバート&お隣のCaféも
 
 
 
 
 
5月15日(水)
 
マルゲリータレース講習最終日は
お隣のCaféでヌンッアイ先生にエスプレッソをごちそうになり
午前中の講習で終了し先生たちとお別れしてレッチェに向う前のお話です
 
結局お昼もこのCaféでフォカッチャを4人でシェアしコーラで流し込んで
※このあたり写真を見てもお疲れ気味です。一生懸命レース編んでますからね^_^;
 
ランチ後は最後のロコロトンド旧市街を散策していると雨が降ってきて
3度目のCaféへ…ここで温かい紅茶をいただきました^^
 
 
 
このティーポットが変わっていてポットとカップが2段に重なっているのです
後日Tさんはこういうポットを購入したような気がする^^
 
        
 
 
私の編んだマルゲリータレースを並べてみました
イル・テンポ・リトロバートで買ってきたレースを参考に
家でぼちぼちと編んでいました。
箱の中には今はこれだけ
皆さんもいろいろアレンジして作品を作っています
 
 
そうそうオーナメントも作っていました
真ん中あたりの総マルゲリータレースはTさんの作品です
参考に送ってもらっていました。
 
 
Tさん、今は奈美さんに紹介してもらってマルティナフランカの
マリアさん家をお宅訪問して見せていただいた
フィレレースを一生懸命描いているようです
 
 
乞うご期待ください
 
 
 
乙女のトキメキ