昨日、夜中の3時ぐらいまで
書斎の片付けをして、
やっとなんとか、デスクの周りと上のスペースが空きました。。


片付けても片付けても、ものがあふれていて
我ながらどうなってるのかと思いましたガーン


部屋全体はまだまだなので、
これを機に春までに少しづつ片付けようと思います!!





ということで、ちょっと快適になった今日の在宅勤務(笑)

今日のお供は、ゴディバのチョコレート。

お正月の福袋の分、
まだ全然手をつけていなかったのです。

紅茶もリーフで入れました。

甘い香りの
マリアージュフレール、ウェディングインペリアルコーヒー




今日は娘も、保育園には行かせず自宅にいてもらいました。

うーん。。

我が家はほぼほぼもう小学生なので、
仕事してる隣で公文の宿題したりワークしたり、
DVD見たりで時間をつぶせたけど、
5歳くらいまでの幼児だと
まともに仕事するのは厳しでしょうね。。


うちは当面、在宅勤務のときは娘も自宅にと思っています。

本当は、卒園前に6年間を共に過ごしたお友達と思い残すことなくいっぱい遊んで欲しかったですが。。。


現時点で大きなところでは
卒園遠足と謝恩会は中止、
卒園式は時短予定だが詳細は未定です。






そして、先程、
全国のワーママに、小中高休校の激震が走りましたね。

もちろん、クリアすべき課題は多いですし、
現場の先生方も大混乱どころではないでしょうが、、、

有事は準備期間をもってやってくるわけではないですから。
といっても、今回は諸外国の状況を見ていたら
事前に当然予見もできていた訳で
実質、準備期間は十分あったように思います。


あまりにも決断力のない内閣にイライラさせられっぱなしでしたが、
この決断ができたことだけは良かった、というのが、子を持つ親としての気持ちです。