氷艶2019-月光りの如くー 松本孝弘さんの演奏動画が素晴らしく・・・ | いつも前を向くために~フィギュアスケート高橋大輔応援ブログ~

いつも前を向くために~フィギュアスケート高橋大輔応援ブログ~

気になることがあった時に、ぼつぼつ書こうかな、と思っています。めちゃくちゃ、不定期。

17日、B'Z  tofficial twitter &Instagramさんが松本孝弘さんの演奏動画をポストしてくださいました。

 

 

もうすぐ、1年経ちますね。

なんと早いことでしょう。

 

初回公演は、いろいろと衝撃が大きすぎて 笑 twitterの140文字などでは書き尽くせない&ネタばれしてもいけないと思い「唖然、呆然」くらいな呟きしかできなかったことを懐かしく思い出しております。

 

まさか、台詞と歌唱まで! まさか、光源氏が殺められてしまうとは!

宮本亞門さん、それは、ずるいでしょ、素晴らしく良い意味で裏切ってくださったなあ、と。

 

そしてあのラストシーンですよ。

松本さんのギターが泣かせにかかる。

 

同じ公演を何度も観に行くことがなにやら話題になっていますが、可能な限り複数公演観たいと思うのは当然のことではないでしょうか。

何故なら、ライヴは「なまもの」だからです。毎回、違う。毎回、発見があり、進化があります。事情さえ許せば複数回観たい。特に初回公園と千穐楽は外せません。

 

「氷艶2017」は、仕事の都合上2回「しか」行けず大変、残念でしたので、2019は全公演観に行きました。

家人は2公演、アリーナとスタンドから観たのですが「1回は俯瞰で観るべきショーだった。照明やプロジェクション・マッピングが素晴らしかったから」と申しておりました。

 

 

1周年の日にも、また、何かを綴ろうと思います・・・

 

 

 

<Bz_Official twitter>

 

https://twitter.com/Bz_Official/status/1284050638133850112?s=20

 

 

<Bz_Official Instagram>

 

bz_official_insta

 

Tak’s Guitar of the Day: “月光かりの如く”

Gibson Les Paul Gold Top 1955 #5-9937

#Takmatsumoto
#Bluesman
#月光かりの如く
#氷艶
#Gibson
#GuitarPlayer

 

https://www.instagram.com/p/CCvLS62n0Q7/

 

 

 

「Bluesman」は予約しました。楽しみに待ちます。

 

 

 

ラストシーンの写真は、公演終了後たくさんアップされていましたが、中でも「Web éclat」長内さんのコラムのものが私は一番好きです。

スポットライトの当たり方やリンクに投影される影が、また美しいので・・・

 

 

 

 

「氷艶2019-月光かりの如くー髙橋大輔は「魅せる!」の天才だった!」

 

https://eclat.hpplus.jp/article/40531

 

髙橋大輔 平原綾香 ⓒ氷艶2019