今年の春は、暖かくなるのが遅かったので

畑の野菜もゆっくり成長しています


2月の中旬に植えたじゃがいもは、やっと芽を出しました

あまりにも遅いので、

土の中で溶けてしまったんじゃないかと心配していました泣き笑い


もう少し成長したら、苦手な芽欠きをしなければなりませんえーん

芽欠きが苦手で
あまりやらないので
小さなじゃがいもになってしまいます
今年は、しっかり
3本立てにしようと思っています😂


春大根は、寒くてもちゃんと芽を出しました
そろそろ、間引きをしないとならないんです。。。

カブも芽を出しました
柔らかくて美味しいカブです


春まきほうれん草も
寒冷紗の中で小さな芽を出しました


雑草の中で、たくましく育っている玉ねぎ
もう少しで、食べられそう爆笑
楽しみです
今年は、早生、中生、晩生、赤玉ネギを少しずつ植えてみました


秋から冬に食べる長ねぎも植えました
ネギは大好きで、たくさん食べます
昨年は、少なくて足りなかったので、今年は多めに植えましたが、、、
多すぎるかも??ガーン


いちごの花がたくさん咲きました笑
もう少しですいちごいちごいちご飛び出すハート


先日、株分けして植え替えたニラ。すぐに根付きましたグッ
強い野菜ですね

菜の花
蕾を食べるのに、あっという間に、花が咲き出してしまいましたガーン


サニーレタス



今朝、タラの芽をいただきました


採りたてのタラの芽、

ふっくら、柔らかそうです


この時期だけの、季節限定品ですね

タラの芽の天ぷら、久しぶりだなぁ~



もう少しで

夏野菜の植え付けです


昨日は、

ホームセンターから米ぬかを頂いてきました

畑の土作りに使います


少しでも安全で美味しい、手作り野菜を食べたいなーと


食は大事ですからね〜