今日も、朝から種まきの続きをしました

雨が降る前に。。。と、
頑張ったんですが、雨はパラパラ??
降らない。。。
夜からなのか!?

今日の種まきは

里芋、人参、トウモロコシです

肥料をまいて、よーく耕して、
土をフワフワにしてからまきました


甘くて美味しい、トウモロコシと人参が
できますように。。。

虫、病気の予防と退治のために
お酢からできている『やさお酢』
買ってみました

野菜は、できれば無農薬で育てたいんですが
やはり、小松菜や大根の葉に虫が。。。ガーン
防虫ネットやきらきらテープなどで
虫予防をしていても、
暖かくなってきたので、
虫さん達も活発に活動し始めています
畑には、モンシロチョウがたくさん!!
つまり
アオムシがいる、ということですガーン
モンシロチョウは、可愛いけれど
アオムシの生まれ変わりですからね~

やはり、何か虫対策をしなければ、、、
ということになり、
アース製薬から出ている『やさお酢』を
買ってみました
明日、雨がやんだら、散布してみます





パッチワーク

今回は、
ハワイアンキルトのタペストリーです。
大きいー、キルティングが細かい~
ちょっと大変そう………笑い泣き笑い泣き
夏までに仕上がるのか。。。??
長くかかりそうですチュー

取りあえず、しつけをしました(笑)


仕上がりを楽しみにしながら、
ぼちぼちやりましょう爆笑爆笑爆笑