浜松パワーフード・・・いちごのパワースポット | プリンちゃんのブログ

浜松パワーフード・・・いちごのパワースポット

前日、舘山寺にお参りに行きました。

すこし熱海を思わせる感じのレトロな・・

 

それから、ロープウェイに乗り頂上に。

頂上には、オルゴールを体験もできたり、いろいろ現在の歌唱曲もあり、万華鏡など、いろいろな体験教室も盛りだくさんでした。

 

散歩コースを歩くことに、展望台に行くことに、行きはよいよい帰りは、もう階段で足が上がらない、運動不足もいいところ・・・・

散歩コースは他にもいろいろあります。

 

 

どこかの資料館のモニュメントみたい。

正面が、パルパルの遊園地です。向かって右側が寒山寺

 

展望台

 

 

 

なんかこの松いい感じ

 

メインストリートの両脇のお店には、たくさんの人が列をなし並んでいました。

私も、舘山寺の下のうなぎ屋さんのテラスで食べたかったのですが、まだまだあきそうもないので、諦めて海辺を散策し帰りかけた時に偶然、浜松パワーフード・・・「いちごのパワースポット」[STRAWBERRY HUNTING] の看板を目にしていやー是非食べたいと思ってそのには帰り。次の日に行くことに

して帰り。

 

今日もすごく並んでいてショック。

昨日の私みたいに、車で通る人は全員眺めて、帰って行きました。

 

並ぶこと30時分。

ようやく、テイクアウトして帰ってきました。

ずっしり重くて全貌が見えない。

 

表に写真がないので開けるまでドキドキでした。

この大きさにびっくり。

食べるとまたびっくり。

クリームが想像以上にずっしりしているのに軽いので胃にもたれない。

 

この真ん中にあるいちごが特別だそうですが名前は忘れました。

 

 

さすがに、一つは、半分にして食べました。

とっても美味しかったです。

 

 

あー幸せ。

今日も混んでいて、自宅に帰り道行くは、先々で混んでいました。

あーやっぱり観光地ですね。

 

浜名湖大橋は、ガーデンパークから近くのセブンイレブンの先まで混んでいて

遠回りして帰ってきたのですが、どこも舘山寺に行く方面、むくもりの里方面も・・・かなり時間がかかり帰ってきました。

今度は、混んでない時に行きたい。