今年のBeltaneの祭壇です。

この時期庭に咲くピンクと白のアカシアを両サイドに飾るのがBeltaneの恒例になりました。

(写真にはちょっとしか映ってませんが、、)


クリスタルグリッドの真ん中に糸杉に囲まれた琥珀を置いているのは、リチュアルで"コハクヌシ"をコーリングしたいからです。

(コハクヌシというのは私の木の神様。ジブリのお話の中のそれとは違います)


Beltane前夜はヴァルプルギスの夜と言って、マジカルなワークを色々するのですが、今年は林檎酒を飲み、アラビアの鉱物について学びを深めたり、その中で改めて琥珀について色々調べたりしながら過ごしました。

その夜のこと、、、

クリスタルグリッドで意図した通り、白虎(コハクヌシのこと)がまず現れました。

「何かメッセージがあればください」と言うと、白馬を見せてくれました。

白馬と言えば去年のImbolcの時も、、、

そう思って去年のジャーナルを見返してみると、私や私が意図したすべてのものを守りたい時にどうしたらいいのかと聞いた時に3つのものを見せられて、白馬はその中の一つでした。


翌朝、白馬のことがすごく気になって色々調べていくうちにある神社に繋がっていきました。

なんでもその神社の御祭神の瓊瓊杵尊は元々は五十猛命だったという説があるらしい。

それならば直接行って調べてみようかな。


二日後、連休初日ということで白馬の神社、

「馬見神社」へ行ってみることにしました。

(馬見神社は福岡県嘉麻市にあります。)


私が大好きな雰囲気の神社!

参拝者は私たちだけでした。(こういうの多い)


猿田彦大神



よく見えないかもしれませんが、「馬見」ではなくて「宇摩見」と書いてあります。

春に行った島根旅行の時何となく感じた「五十猛命 宇摩志麻遅命」とも繋がります。




とても気持ちのいい神社でした♡




あ、

肝心のBeltaneでもらったメッセージを載せ忘れてました。

以下に記しておきます。


嵐のような混沌とした状況の中、どんな時も夢や希望、喜びを忘れてはいけません。

嵐の中にある僅かな光を見つけるようにしてください。

そしてこの嵐が止む時、ある転換の時までにあなた方は余計な荷物を少しでも減らしておく必要があります。

あなた方を導く大いなる、聖なる白馬に、

進むべき方向へいざなってくれる無垢なる存在に、

(荷物が多すぎるからと)振り落とされないように身軽でいてください。