知ってました?

壱岐市には神社庁に登録されている

神社が150社もあるんですって‼️




コンパクトな島の中にこんなに

多くの神社があるなんて

本当に驚きです



島全体がパワースポットと

言われる所以にも納得ですよね✨✨



​​

スピリチュアルな世界が好き、不思議な世界が好き、その中でもヒーリングが1番好きラブラブ

​​​自然や宇宙と繋がり、愛と癒しのエネルギーであなたの心と身体を整えます


ヒーリングセラピー おかざきゆみこです
ブログにお越しいただきありがとうございますにっこり


去年の11月17日

NEOさんのyearリーディングが届いた日

ご縁のある神社は全て制覇じゃ‼︎

という意気込みで

すぐに行くと決めました




2024年2月、最初に参拝する神社の名前は

長崎県壱岐市にある月讀神社⛩️

御祭神は月讀命(ツクヨミノミコト)




イザナギノミコトが黄泉の国から帰られ

禊祓いをされ

左目を洗った際に天照大御神が生まれ

右目を洗った際に月讀命が生まれ

鼻を洗った際に須佐之男命が生まれました



この3柱の神は三貴神と呼ばれて

他の大神とは別格とされてきます




天照大御神が天の高天原を司る太陽神

月讀命は夜の世界を司る月の神となります




暦や潮の干満など、月にまつわる

全ての行い、五穀豊穣、安産、航海安全などを

聞き入れてくださる神と言われています

月の神と聞いて女性性に関係する

神さまでもあるのだなと思いました🌕




さて、行き先は決まったものの

心配事が1つあり、それは船酔いのこと

過去のトラウマをず〜っと引きずって

高速艇にするのかフェリーにするのか

散々迷ったものの高速艇にし酔い止め飲んで

あとはひたすら寝る作戦で決行することに大あくび




それから、参拝の日が近づいてくると

搭乗予定の船が高い波により

運航不能となり2時間漂流した

ニュースを目にしたり

天気予報を観ると雨、曇りのち雨、雨のち曇り

降水確率80%、雨男を自負する主人は

俺のせいだと嘆いていました爆笑





いつも思うことなのですが

無事行って帰れることが当たり前ではない

見えるもの見えないもの

全ての後押しや守りがあり

叶うんだなと思っています




果たしては壱岐の島の神々は

私を迎えてくれるのだろうか?




島に着くまでそんなことを

考えていました





だけど、前日の天気予報とは裏腹に

何故か波も高くない‼︎

雨にも降られず晴れ間も出てる‼︎

そんなことある?

もう感謝しかない‼︎




ゆっくりと石段を上り

参拝することができました✨✨




Instagramには動画を上げていますが

後で見返すと石段の最後の辺りで

左から右へ白いものがピューンと

飛んでいるのが映り込んでいて

何だろう何だろうと嬉しくなって飛び出すハート




めちゃくちゃテンションが上がる〜キューン




不思議なことが本能的に

やっぱり好きだねと自己分析しちゃいます





壱岐は風の島と呼ばれていて

その日も風は強かったけど

私の中の色んなものを吹き飛ばして

クリアにくれたような気がします




今年は旅にも予定を詰め込まない

のんびりとゆっくり進んでいきます



 


住吉神社は光の加減で

神社がゴールドに見え美しかったです✨✨




他にもイルカパークの最近やる気がないという

あずきちゃんと触れ合ったり

カフェのお姉さんイチオシの猿岩へ立ち寄ったり自然を満喫してエネルギーチャージラブラブラブラブラブラブ






2月4日の立春の日に今年の願いが1つ叶った

次の旅もとても楽しみなのですニコニコ




久しぶりの投稿になりましたが

これからもマイペースでまいりま〜す


              


グリーンハートお申し込み・お問い合わせ先



下記、LINEのお友達追加から登録をお願いします。


日中は仕事をしておりますので、すぐにご連絡できない事がありますことをご了承ください😊




友だち追加