Boot Camp2回目
自分のルーツを探しに
心の中のさらに深く潜っていく

自然や宇宙と繋がり、愛と癒しのエネルギーであなたの心と身体を整えます
ヒーリングセラピー おかざきゆみこです

講座が終わってから
何だか絡み合った糸が少しずつ解けていく
ような感覚になっています
今日はあやちゃんはお休み、そして今回からモコさんが入隊し、5人体制となりました
今日の3つのワークで出てきた答えは
結局のところ同じものに
繋がっていることに気づかされる
内観って本当に
おもしろいよね
これは自分の中の怖いと思って
向き合おうとしていることにも
関わっているその根源であって
常日頃からちょこちょこ出てくる
NEOさんや梨楓ちゃんに
バレバレである私の
面倒くさいなぁ
と口癖となってしまっている案件が
どこから来てるのかが何となく
わかったような気がします
自分の親を6つのパターンの
どれに当てはまるかというワークの問いに
1つを除いて全部と答えたけれど
よくよく考えたら私の親は
全て当てはまってたことに
気づいてしまった
甘やかす親
これだけは違うと思っていたけれど
もしかして
甘やかされていた?
この甘やかしには過保護と過干渉の
2つがあるのですが
子どもが望んでいることを良かれと思い親がやり過ぎてしまうことを過保護
子どもが望んでいないことを良かれと思い
親がやり過ぎてしまうことを過干渉と
言われますが、私の場合は過干渉
はい‼︎
こちらで間違いないです
過去の記憶をたどると
そういえばと思うことが
結構出てくる出てくる
そして、当の本人も親の決めた
レールに乗っかると
何も考えなくてもいいから楽だと
勘違いしてしまう
だから何かできないことや困ったこと
わからないことがあれば人を頼り
解決してもらったり
高校の家庭科の授業で
スカートの製作をしていた時
ファスナーつけができないよ〜と
お願いすると友達がやってくれた
そんな記憶も蘇ってきました
自分で考えたり
行動したり
選択したり
努力したりする
そんなことが身についてなかったよ私
ああ、ここだったのか
とブログを書いてるうちに
何となくじゃなくて
たどり着いてしまってる
私の中では当たり前だった事が
そうではなかったことだと
知っただけではなく
私もまた同じ事をしていた
事実に気づいてしまった
さあ、これからどうする私
と言ってるけど
私は何とかする
諦めない私がいるのも知ってる
大丈夫だよ私、そのまま進め🔥