高取英さんの戯曲「不思議の國のアリス」を観るのはこれが3回目。

初見は月蝕歌劇団、2013年のひつじ座公演。

10代目トップ倉敷あみさんがアリスと雪絵を演じました。

その時の映像があるので予習復習がてらにそれを見てザムザ阿佐谷へ。


サイコシス「群論序説 不思議の國のアリス」。


少女アリスは妄想に耽っていた。

東北の寒村ではアリスによく似た少女雪絵が宮沢賢治の「春と修羅」を学んでいた。

富国強兵とは名ばかりの日本。

陸軍兵士安藤たちは昭和維新を掲げ二月二十六日にクーデターを起こそうと、若き革命家であり数学者ガロアを仲間に引き込む。

アリスと雪絵。

二人の少女のふたつの現象が仮定され

青い光は全てを巻き込み明滅すると鏡の向こう側にもまたアリスの姿があるのだった。

芸術と科学と信仰そして死。

鬼才作家高取英の初期作品、

誰も想像しなかったアリスの冒険。

(劇団HPより)


早いもので第6回の本公演。

「ドグラ・マグラ」からもう3年経つんですね。

暗黒のポプテピピックが懐かしい。

月蝕版もサイコシス版も上演時間はほぼ同じ。だけどサイコシス版のほうがなんか短く感じられます。

テンポ感の良さとそれを生み出す演者のスキルの高さがそう感じさせるのだろう。

そう書くと月蝕のほうが質が落ちるように見えてしまうがそうではない。

月蝕とサイコシスとでは目指す着地点が違うのです。

その違いが分かりやすく出ていたのは「田所先生」ではないだろうか。月蝕2013版で田所先生を演じたのは俳優ではなく漫画家の田村信先生。

田村先生の田所は、先生の実年齢に見合った飄々淡々とした田舎の先生。

対するサイコシス版は若いとは言わないが熱さ溢れる田所を当時の田村先生より20ほど若い小林由尚さんが演じました。

血気にはやる杉本先生を諌めたりハートの女王一味と戦う際の台詞はリアルに年齢の重みのある田村先生した似合いますが、生徒たちとの一体感は小林さんのほうが強い。

リアルな歳月の重みとスキルの対決。

大きく変わったキャラには「ハートの女王」もいる。

月蝕では沙夜さんが邪悪で得体のしれない存在感たっぷりに演じたその役をサイコシスでは國崎馨さんが演じました。

配役を見た時から間違いなくこれはハマり役だと確信。

ところが、女王國崎には思いもしなかった見せ場がありました。

娼館の女主人として黒い和装で客席を通る花道に現れた女王が始めたのは「歌謡ショー」。

まさかハートの女王がエンタメ要員に動員されるとは思わなかった。

でもそれがまたよくお似合いの國崎女王。

首を刎ねるための得物もくちばしが刃物になっているフラミンゴだったりして。

それを受け取って振り回す手下の野口(油絵博士さん)も著しく存在感のある役に変化していて、ショーではミラーボールを回したりして。

サイコシスが幅広い層に受け入れられているのは、こうしたエンタメ要素が月蝕以上に強くなっていて、それが現代の感覚にあったものになっていることもその理由のひとつだろう。

高取さんが盛り込んだギャグをあえて削ったりした部分もあったし。

脚本家が世を去っても、作品はこうして様々な色をまとって受け継がれて行くんですね。

サイコシス、来年は「盲人書簡」と「ドグラ・マグラ」をやるらしい。

「盲人書簡」は劇団初の寺山修司、それは寺山オリジナルなのか高取版でなのか。

「ドグラ・マグラ」は劇団初の再演、初演をどう超えてくるのか。

来年もサイコシスが楽しみです。


観に行く前に同僚に「不思議の国のアリスが作者のキャロルとともに二・二六事件に巻き込まれそれにガロアと宮沢賢治が絡んでる舞台観に行く」と言ってみたら、案の定「…どういうこと?」という反応でした。

それはそうだよね。










自分を東京まで行こうと思わせてくれるバンドが5つありますが、そのうちの2つが対バンする企画がありました。

「ナミナゾ桃源郷」@渋谷La.mama

ナミナゾこと三上ナミと謎カンパニーのボーカル、ナミさんのベトナムから一時帰国で企画されたライブ。

その出演者にAINAKANNAの名前がありました。

ビアノ&ボーカルの扇愛奈さんとドラムのKANNAさんとの2ピースバンド。

この2組が競演とあっては、たとえそれがど平日であっても行かないという選択肢は今の自分にはない。

人間、一度己の死と向き合うと一期一会ということがよく分かるようになるんです。

この2組、以前も三軒茶屋HEAVEN'S DOORで何度か対バンしていて、自分も告知は見ていたんですが、中々行く機会がありませんでした。

今回はおよそ6年ぶりの競演だとか。

扇さんとの最初の出会いはおそらく2008年。

三上ちさこさん、SAICOさんと下北沢の251に出ていたのがお初だと思うんですが、その前にもどこかで一回会っているような気もする。

以来、ジ・アジナーズや扇愛奈とFoo-Shah-Zoo、AINAKANNAと見続けて。

コロナ禍でもライブ活動を継続していたので自分も何も気にせず当たり前のように東京まで見に行ってた。

癌の告知があった日も仙台にAINAKANNAが来ていたのでこれで見納めかもと思いながら見ていた。

一度仙台のジャズフェスにも来てくれた。

三上ナミさんとの出会いは2014年の月蝕歌劇団「疫病流行記」。

柴奏花さんの「私はあなたの病気です」が初めて世に放たれた公演。

初舞台が月蝕の「疫病流行記」というのが七夕の昼にライブをやっても闇が似合う未来を示していたような。

ともにベトナムで活躍している西風じゅんさんも出てましたね。

詩劇ライブでもご活躍で、10代目トップ倉敷あみさんの時代を華やかに彩ってくれました。

あれから10年、あっという間に過ぎました。

これ書きながらその時のメイキング映像見てますが、今と変わらぬ姿で初々しいナミさんがいます。

その時の名乗りの台詞は

「涙は世界で一番小さな海である」

ナミナゾ、不思議なバンドです。

楽器チームはみんな白仮面に「謎」と墨書した仮面を着けていて。

普通、そんな格好すると違和感や失笑だらけになるところですが、ナミナゾにはその違和感が全くない。

何なんでしょうね、あのしっくり感。

今回のライブを見ていて、推せるバンドに出会うのって結構な奇跡なんだなと改めて感じました。

世に数多のバンドがあっても、その中で直接目にするところには限りがあり、その中でさらにまた会いたいと思えるのはさらに少なく、遠征までしようと思わせてくれるのはほんの一握り。

人によってはそんな存在に出会わないまま人生を終わることもあるでしょうに。

それが今回は推してる人たちが2組揃い踏み。

奇跡の出会いといえば、扇さんとKANNAさんの出会い、ナミさんと謎の公務員さんの出会いもまた奇跡ですよね。

なんとも贅沢な時間でした。いちずにひとりだけを推すのもいいですが、推しの多い生き方もまた楽しいものです。






嗚呼


・・・嗚呼


・・・・・嗚呼!!!


ひっさびさの不意打ちでした。

衝撃の大きさは工藤遥さんの卒業発表以来の破壊力。

昨日は気付かず、今日の昼休みに職場で見つけて思わず声が出た。

川村文乃

ハロプロの中で、北川莉央さん、石栗奏美さんと並ぶ神推しのひとり。

その上に別格松永里愛さんがいるんですが、今の神推しの中では最古参。

アンジュルム加入直前にハロコンで「誤爆」を歌う姿を観て気を引かれ、加入したあとの姿に魅了され、2018年3月の仙台ライブで「次々続々」のかむを観て完全に推しになって、そしてりあいが現れるまで推しの頂点にいて。

このところは可愛さに力強さが加わったその他歌声に改めて魅了されて。

あの頃、モーニング娘。と℃-uteと愉快な仲間たちだった自分にとってのハロプロにアンジュルムを加えてくれたのがかむでした。


この発表、まさかこのタイミングだとは予想もしていませんでしたが、卒業がそう遠くないことは感じていました。

それは先日の佐々木莉佳子さんの卒コンでのこと。

メンバーひとりひとりの挨拶で、かむとりかこか「アイドルになってくれてありがとう」を言い合っているのを見た時、ひょっとすると来年末あたりには…と思えたんです。

それがまさか今年だとは。

この半月、ずっとかむの過去映像見てたんだよね。


かむのブログ


応援してくださる大好きなみなさんへ
2024秋ツアーをもって
アンジュルム及び、ハロー!プロジェクトを卒業し
芸能活動も終了します。 


8歳の頃から
アイドルになりたくて
アイドルの為に生きてきた毎日でした。

 夢を追いかけて
地道にコツコツ
やってみたいことはなんでも挑戦して
ハロー!プロジェクトの一員になり
大好きなアンジュルムで活動して
7年が経ちました。

 ハロプロに入って
たくさんの大切な仲間に出会い
たくさんの方の応援があったからこそ
がむしゃらに夢中になってこの活動に打ち込んでこれました!

 アイドルになりたい!と夢見ていた
あの頃の私には想像できないくらい
たくさんの方に出会えて
たくさんの夢を叶えることができました!

愛でいっぱいのアンジュルムに出会えたこと
ハロプロで活動できたことは
この先も一生の宝物です。 

 キラキラな夢のような時間をありがとうございます!! 

 遠回りな人生だったと思いますが
無駄なことはひとつもなく
積み重ねた全ての経験があったから
ここまでやってこれたんだと思います。 

 おもしろいアイドル人生でした!
始めることよりも終わりを決めるほうが難しいと分かってはいたし、たくさん考えてきたけど私は
アンジュルムの活動をもって、
アイドル川村文乃としての物語を終わらせることにしました。

諦めるよりもこだわり抜くことが出来てよかったです! 

 いままで出会ったみなさんからの愛と
経験を胸に引退後も頑張って生きていきます。 

 芸能界を引退する日まで
ステージの上で歌って踊ったり
アイドルでいられる
残りの約半年間を
大好きな仲間たちと
大好きなみなさんと
全力で楽しんで過ごせたらと思います。 

 これからもアンジュルムの応援をよろしくお願いします!



「私は アンジュルムの活動をもって、 アイドル川村文乃としての物語を終わらせることにしました。」

何だこの潔い格好良さ。

タイトルが「卒業のお知らせ」という身も蓋もないのがなんか笑える。

卒コン、現場に行かなきゃ。


公式HPより

公式Xより