こんばんは!









もう5ヶ月の娘、

そろそろ離乳食を開始しますチュー






    



それに伴い、

少しずつ、

離乳食グッズも集めていますニコニコ




そして、

離乳食の本も買って勉強中ですグッ












今まで、

ハチミツは1歳未満はダメと知ってましたが、

黒糖もダメだったとは初耳でした🐝




情報って大事!














そんな話を母にしていたら、





母「今は、色々と厳しいのね〜、どれどれ〜見せて〜」

と興味を持ってきました。








すると母、

目を細めながら、昔を懐かしみ、、、








母「そういえば、あなたが離乳食始めて少しした頃に、お兄ちゃんが病気して、入院しなくちゃいけなくなったのよ。それで、お母さんも付き添わなくちゃいけなくて、あなたを私の実家でみてもらうことになったの。






もう、お婆ちゃんが抱っこしても、おじちゃんたちが抱っこしても、なかなか泣き止まなくて大変だったらしいのよー。





そしたら、離乳食も食べなくなったって言うんだけど、

お兄ちゃんの容体も良くならなくて、あなたのことはお婆ちゃんたちに任せるしかなくて。。








結局1ヶ月入院して、やっと迎えに行けたんだけどね、、、









あなた、



筋子食べてたのよー!」










私「え?!!!!!


離乳食で、筋子ってダメじゃないの?!」



  

 母「ねー、びっくりしちゃったわ口笛








めっちゃ軽いノリー😂






私「それってさ、、私、何ヶ月だったの?!」





母「えーっとねー、、、

  



  7ヶ月の時ねウインク











おーい、、早すぎじゃないの!?












でも、そのせいか、

私は今でも、恐ろしいくらい


筋子が大好物ピンクハート







小さい頃は、

お婆ちゃんと本格的な市場に


筋子を求めて買いに行き、



筋子に関しての舌は確かだったそうで、


一丁前に、市場の親父さんに



こっちの筋子の方がいい塩梅だなんて言って

自ら選んでいたらしい…
















たぶん、

今、娘が7ヶ月で筋子食べまくってるなんて聞いたら、


私はかかりつけ医に問い合わせてしまいそうだ。













そう、筋子にはまった赤ちゃんとは、




まさに私のことでした🐟








すじこ❤️すじこ❤️すじこ❤️すじこ❤️すじこ❤️






ちなみに、笹かまは、阿部かまが好き❤️