こんばんは

娘がついに、生後5ヶ月を迎えました

早いものです

さて、突然ですが、
皆さんは、
「誕生日プレゼント、何が欲しい
」って聞かれたら、何と答えますか


子どもが生まれるまでは、
誕生日プレゼントは、何か身につけるものがいいと思い、
アクセサリー

時計⌚️
コスメ

香水

バック

こういったものをお願いしてました

でも、今年、いつものようにこの質問をもらった時、なんだか身につけるものはピンと来なかったんです

アクセサリーは、赤ちゃんに引っ張られたりしそうだし、コスメも最近はプチプラで済んでるし、バックも抱っこ紐してるから、軽くて丈夫なのでいいし…。
悩んだ末、
心の底から、これが欲しい‼︎
と思い付いたのが、
手紙
です✉️
うちの夫、
本っっ当に無口なんです

たぶん、態度からするに、
私が家事とか子育てで日中疲れてると悟って、
率先してオムツ変えたり、あやしたりしてくれてると思うんです。
でも、何も言葉にはしないんですよね…。
想いを言葉にするのが、すごく苦手なんだと思うんです。
でも、言わないと伝わらないってこと、
もしくは、たった一言でも良いから、言ってくれたら頑張れるのに、とか
ありませんか??
今回、
誕生日プレゼントに手紙が欲しいと言われて、
正直夫は動揺してました

皆さんは、どうですかね?
私としては、手紙がいいってもし夫に言われたら、
「え?手紙でいいの?
」

って、もう、お安い御用
って感じなんですけど、

夫は…
「えーーー?!手紙??
俺書いた事ないよ、、、
なんか他に無いの?
欲しいものとか。
なんか買って欲しいものとか。」
と、なぜか動揺。
そう言われると、
余計に書かせたくなる私。。
「いや、別に何もいらないから、
想いを、気持ちを手紙にしたためてほしい
」

それでも、「いやいや、手紙書くやつ持ってないし、買いに行く暇ないし、手紙書く時間ないし、、、」と、つべこべ。
その横で、はい、これレターセット、はい、これペンね✒️と次々と出す私、半ば強引

結局、「考えておくよ…」
と言っていた夫。
そっと、机の上に置いてありました

実はこの手紙、手のひらサイズのミニレターセットで、書かれてたのは数行なのですがね、
普段は声に出しては言われない、感謝の気持ちとか、そんな風に思ってくれてたんだとか、
短いながらも手紙に記されていて、
あぁ、なんか感動



無理矢理書かせた感じだけど、
嬉しいわ😆

そして、普段見慣れない夫の手書きの字を見て、
へぇー、こんな字を書くのか…となぜかほっこり

いやぁ、これもしかして、
今までもらったプレゼントの中で
一番嬉しいかもしれない

まぁ、世の中には、何も言われなくても、さらっとやれる男性もいるんでしょうが(私の兄や友達は、さらっとやるタイプが多い…)、
普段は照れて言えないタイプの旦那さん、
長い手紙じゃなくていいです!
言葉で伝えると、
妻、喜ぶかもですよ
