こんにちは
あっという間に夏が過ぎ去ろうとしていますね
時が過ぎるのが、とても早く感じます
さて、またちょっと夫と、感覚が違うなと思った事があったので、書かせていただこうと思います。
エピソード②
今、私は田舎に住んでいるので、
そもそも買い物に行く先の選択肢はあまり無いのですが…
そうは言っても、車を走らせれば、
西松屋とベビーザらス、薬局くらいはあります
まだ私が自由に動き回れず、家に引きこもっていて、買い物を夫にお願いしていた時期がありました
それは遡ること、まだ赤ちゃんを産んで入院中。
赤ちゃんの沐浴には、どんなシャンプーがいいかわからなかったので、病院で沐浴練習をする時に看護師さんに聞いてから、買いに行ってもらうことにしていました。
沐浴練習の日に看護師さんに尋ねると、
ポンプ式の泡タイプなら、使いやすいしオススメですよ
と言われたので、
早速、夫に頼むことに。
ただ、私も兄も、兄の子どもも肌が弱くて、負けやすいタイプだったので、なるべく肌に優しそうなのにしてね!とお願いしました🥺
すぐに、「買ってきたよ〜
」と報告がありました。
退院後、夫が買ってきていたシャンプーで娘を沐浴
特に問題はなかったのですが、
個人的に、なんとなく泡切れが良くないような…、洗い上がりのしっとり感がもっと欲しいような…と、少し気になって思ってました
しばらく、買い出しは夫にお願いしていたので、夫は当然のように同じものを買い足してきました。
おむつやお尻フキは、私がこのメーカーのにして!と指定していたので、それを言われた通りに買ってきます
メーカーを指定しないものは、全て夫のチョイス
それから月日は流れ、
夫が休みの日には、私が買い出しにいけるようになりました
そういえば、そろそろ赤ちゃん用シャンプーがなくなりそうだなぁと思い、シャンプーを買いに行ったところ…
あぁ、やっぱりなぁ
多分、数ある赤ちゃん用シャンプーの中で、
一番安い代物。
あっ!もしや!!
と思い、
メーカーを指定していなかった他のものも見に行くと、
案の定、
置いてあるものの中で
とにかく一番安いもの
何を隠そう、うちの夫
何でもかんでも、
言わないと最安値を買ってくるんです
(もちろん、最安値でも、お値段以上
ってものはありますよ、わかりますよ!)
なんせ、彼は自分が使うものは、全部最安値と言っても過言では無い暮らしをしています。
私は、自分の好きなシャンプーとコンディショナーを買ってきて使ってます。もちろん、夫も使うことも想定して、特別なものとかではなく、手に入れやすいもの。
なのに、俺は髪短いし何でも良いから、高いのはもったいないと、自分用に、私が使ったら一発で髪がきしむような最安値のシャンプーを買ってきています。しかも100円でボトルを買い、詰め替え用のものです。
ボディーシャンプーもしかり。
トイレのスリッパを買ってきてと言ったら、もちろん100円のを買ってきた。
野菜を頼めば、見切り品ばかり買ってくる
ヨーグルトを頼むと、聞いたことないようなヨーグルトを買ってくる。
牛乳も納豆も卵もチーズも、とにかく何もかも最安値。
食べられれば何でも良い、と夫は言います
そのほかも、「俺こだわり無いし、安いので全然いいし」といつも言う。
でも、このことを実母に言うと、
「あんまり値引き品ばっかりとか変なもの食べないでよー。あなたが食べたものが、赤ちゃんの栄養になるんだから!わかってんのかしら?」
と、怪訝な表情
どちらかと言うと、私の実家は、"安物買いの銭失い"は嫌いと言うタイプ
わざわざ大して美味しくないものをお金払って買うことないと昔から言われてました
夫の考えは理解できないようです。
家計が助かるから、まぁ、いいけどさぁ、
生まれたばかりの娘のものまで、
そんなにケチらなくても。。。
なんか他にも良さそうなものあるじゃん
と、私は娘用についちょっと高めのを買ってしまった
夫がうるさそうなので、自分のポケットマネーで買ったわ
すぐサイズアウトしそうな服とかは、安くてもいいけどさ
でも本音はメイドインジャパンとかオーガニックとか、そういうのを買いたい。
こだわりなく何でも最安値を買う夫、
どう思いますか

私は値段は関係なく、安くても良いと思えば買うし、こだわりたいものは、高くても買いたいです❤️
夫の頭の中は、シャンプーはシャンプー、卵は卵、何が違うの?って感じです
なので、これからは、最安値じゃ困るものは、なるべくメーカーやブランドを指定して、おつかいを頼もうと思います
あっ!納得してくれれば、高くても買ってくれるんですけどね笑
チャイルドシートとかベビーカーとか
日用品に関しては、本当に何もかも最安値
へたに安すぎるのを買って、髪が傷んで、トリートメント代とか高く付くより、日頃のお手入れちょっと気に入ったものにして、納得できる方がよくない?
