こんにちはニコニコ



連日、観てるだけで心が熱くなり、
感動して目頭が熱くなり、
オリンピックに夢中になっていますおねがい


オリンピックyearに生まれた娘も、
わかってるのか、わかっていないのか、
起きてる時にTVに釘付けになってることもキラキラ


特にスケートボードは、🛹12歳のメダリストが誕生したりして、若い力が躍進!!


昨日も女の子たちの熱い戦いを見守りましたイエローハーツ

スケートボードには縁がなく、なんとなく街中でスケボーしてる子は絡みづらい気持ちもありましたが、
国籍や年齢関係なく、かっこいいトリックを決めた時には、みんなで駆け寄って声かけ合ってて、なんだか素敵な空間で、アラフォーは涙しちゃったわチュー


もし娘がスケートボードに興味を持ったらパークに連れて行ってあげたり出来ればいいけども、まだまだアラフォーには重い扉のイメージアセアセ

水泳教室とか、体操教室のように、もっと行きやすいイメージになればいいなピンクハート

お母ちゃんの扉をたたく勇気がないせいで、選択肢を狭めたくないなぁと、オリンピックを通して思いました照れ




ちょっと余談ですが、ソフトボールで金メダル取って、表敬訪問して、市長にメダルかじられたニュース…朝のニュースでチラッとみただけで、ゾワゾワっと鳥肌が立ってしまいました…全くの赤の他人である私がテレビ越しにみて、こんなに気持ち悪さを感じてしまい、もう顔を見たくもないと思うほど、憎悪。。

ソフトボールの決勝もみてて、本当に感動して、この先もずっとソフトボールがオリンピック種目であって欲しいと思いました⚾️

メダルを実際に取った人しかわからない気持ちがあると思いますが、オリンピックに出ることだけでも誇り、尊敬、並々ならぬ努力、色々感じるのに、さらにそこでメダルを取るなんて、、、
もう家宝、世界遺産、もう自分の指紋ですら付けたくないと思うほどの、もう計り知れない価値ですよね。



それを…

これって、世界中で事件としてニュースになってもおかしくないほどの事だと、私は思ってしまいましたゲッソリ

だって、確かフィリピンで初めての金メダリストが誕生して、これから生活するのに困らないような一生分のガソリンとか航空券、マンションや一軒家を送られたとか…だから、金メダルって国宝とも言えますよね、

それを…



ふぅ…つい熱くなってしまいましたチーン



自分の娘がこんな事されたら、、、
という目線で見てしまいました。






私が口出す事じゃないので
(でも、つい言いたくなっちゃって、すみません)

話を戻しますが、



オリンピックを見ていると、
いろんなスポーツがあって、
話を聞くと
3歳から始めました、とか、
5歳からやってます、とか、

本当に小さい時から触れてたんだなぁとチュー


私自身は、4歳からヤマハ音楽教室に通ってた、というくらいですがルンルン


まだ0歳ですが、娘が何かやりたいって言い始めたら、
親の都合で可能性を封じ込めるようなことのないように、今のうちから考えておこうと思いました爆笑






熱い気持ちでオリンピック観るときは、甘いものが欲しくなる😂

八天堂のクリームパン、美味しいですよねラブイエローハート