お久しぶりのブログです

ニコニコ


ここ最近は、旦那の育休が終わってしまい、ひとりでの育児になりました照れ


もう最初は、まさにてんやわんやえーん

仕事が始まった旦那は、
朝6時半には家を出て、帰ってくるのはどんなに早くても19時半。


半日以上を一人でみなければならず不安ショボーン



特に、授乳してもオムツ替えても泣き止まない時が一番大変💦

夫もいた時は、お互いが助け合って交代で抱っこしてみたり、あやしたりしたのですが、それが出来ず、ひとりでひたすら抱っこコアラ



でも、何分、何十分、もはや1時間かかっても泣き止まなかったり、、、
泣き止んだとしても、ベッドに置こうとしたら再び号泣、、、
ならば少し椅子に座らせておくれ、と思い、腰掛けた瞬間から号泣、、、

もはや、腕も限界滝汗




という事で、


今までずっと避けていましたが、


抱っこ紐をかいました爆笑!!!!!!



ひとつ、義姉からお下がりでエルゴをいただいて持ってはいます口笛でも、子持ちの友達が遊びにきた時に使い方を聞いたのですが、どうも難しくて、装着までに時間がかかってしまい…アセアセ


しかも、まだ首が座っていないので、エルゴを使うにはインサートというのを付けなきゃで、これがまたややこしい…



もっと手軽にパッと使いたい!!!





そこで、夫が厳選したのが


スモルビ という商品キラキラ


それがこちら下矢印




スリングタイプのものですイエローハーツ



実は正直、スリングタイプってどうなの?って思ってましたタラー


周りで使ってる人はいなかったし、、、


どうやって巻いてあの中にいれてるの??


使い方難しそう、、、


などなど、ちょっとマイナスなイメージもやもや



でも、娘の抱っこが大好きな夫は、


「これなら、サイズ調節できるから、平日メインは○○ちゃん使ってても、土日はオレのサイズにもできるから、一緒に使いたい!」とのこと口笛



別のスリングのメーカーのものは、人気だけど、どうやらサイズ調整は出来ないらしく、そこがネックだったんですよねアセアセ

それに、私の体型にはどのサイズが合うかわからなかったけど、スモルビは細かく調節できて良いイエローハート


最初は、メモリ3が私にはちょうどいいかな?と思ってましたが、メモリ4がベストでした星
(ちなみに夫はメモリ7.5)



問題の使い心地はと言うと

とにかく 手がラク〜ピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハート


開放感イエローハーツ

肩も痛くないし、腰にも優しいハートハート


これだと、立ったままでも全然イケる!!



しかも、赤ちゃんも寝たー!!!!!!




いやぁ、ほんと助かるわキラキラ






正直最初買った時は、
おっかなびっくりで、赤ちゃん入れるの手こずったし、赤ちゃん斜めになったりしたけど、

慣れれば大丈夫グッ


赤ちゃんも、慣れない縦抱きで、不思議そうで、「あぁ、うちの子には合わないかな?」って思ったりしたけど、今ではすやすやzzzラブラブ


しかも、泣いてても、スモルビ出してつけ始めると泣き止むルンルン←これは謎笑い泣き




そんなこんなで、抱っこ紐克服しましたラブ



まずは、手軽にパッと使いたい時はスモルビ、
長時間のお出掛けとかでは、エルゴ、と使い分けていきたいと思いますウインク



いやぁー、しかし、暑くなってきたので、赤ちゃんの暑さ対策もしなきゃだなやしの木


何か良い暑さ対策がありましたら、教えてくださいガーベラ