こんにちは
まだ、予定帝王切開の入院中のレポを投稿途中…だと言うのに、
8泊の入院から退院し、
里帰りで実家にお世話になり、
眠れない日々を送っていたら、
あれよあれよと言う間に、
新生児期が終わるー




はやすぎやしませんか
心と体に余裕がなく、
眠気とたたかっているうちに
娘はぐんぐんと成長しております

でも、自分は余裕がなさすぎて、
ちょっと余裕をもって見守ってくれている母が色々と気づいてくれています
母「あらぁ
おてて、ぷくぷくしてきたわねぇー。うちにきたばっかりの時は、触るのこわいくらい細くてなんだか透き通るようだったもんねー」
私(そう言われてみれば、手におにくついてふっくらしてきたな…)
母「あらぁ
ほっぺた、ぷっくりしてきたねー。弾力がでてきたわよー」
私(そう言われてみれば、ほっぺたふくらんできたな…)
母「あらぁ
おめめ、大きくなってきたわねー。来たばっかりの時は目開いてる時ほとんどなかったけどねー」
私(そう言われてみれば、まつ毛もはえたし、黒目もパッチリ見えるようになったなー…)
母「あら、そろそろミルク飲み終えるわね
足みればわかるのよ。飲み終わって満足すると足の力抜けるのよねー。」
私(顔しか見てなかったけど、そう言えばそうかもな…)
他にも色々、
母は私が気づかなかったことに気付いてくれます
娘は、パパママだけでなく、
おじいちゃんおばあちゃんにも見守られながら
大きくなっています
そして、我が家の愛犬も、
だんだんと赤ちゃんとの生活に慣れてきて、
泣いてる時は近付かないようにしたり、
適度な距離を保っています
犬と赤ちゃんが出会った頃は、
犬が赤ちゃんを舐めたりするのを避けるために、
つい過敏になって、犬を赤ちゃんに近づけないように、
ちょっとでも愛犬が赤ちゃんにちかづいてきたら
「あぁー!だめだめだめー!」
となってしまってました
でも、犬はダメと言われるとぷんすか
その時も母は
「わんちゃんは、赤ちゃんが何してるか見たいだけなのよー。見えないから気になるのよねー。
ほら、見たら安心してあっち行っちゃったわよー」
本当にそのようです
近づいてきても、過敏に反応せずに見守っていたら、
そっと寄ってきて、少しクンクンしたら安心して自分のスペースで寝だすようになりました
もう少ししたら、実家から我が家に帰るので、その後の生活もまだ不安ですが、
今の生活には、落ち着いてきました
まもなく生後1ヶ月の時期に
今後の成長も早いんだろうなぁ
うちの娘ちゃん、
どうやらこちらのミルクがお気に入りのようです
飲みっぷりがいい
私の産院では、市販のミルクを使っていなかったのですが、信頼する義理の姉に尋ねたところ、こちらのはぐくみを薦められました
義姉さんの産院では、はぐくみを使っていたそう。病院でも使っていて、同じくはぐくみを飲んでいた義姉さんの娘もすくすく育っているので、こちらを選びました
実は他の粉ミルクも買ったのですが、他と比較してもうちの子はこのミルクがお好みのようです
迷ってる方は是非
