こんにちは
先日、妊娠30週の検診に行ってきました
なんか、やっとここまで来たという感じです
でも、なぜかとっても心配性な私
この時期になっても、いまだに自分から
周囲の人に妊娠の報告ができていません
病院の先生には
「そろそろ名前を決めて、おなかの赤ちゃんに話しかけてあげてね」
と言われました
ある程度、名前の候補は絞っています
もうすぐ、もうすぐなんだな、と実感しつつ
まだ周囲の人にお話しする勇気をもてず・・・
皆さんは、もうとっくにお話していますかね
そして、毎回検診が終わると、
プリントを1枚渡されるのですが、
〇あかちゃんに異常はないか
〇お母さんが気を付けることはないか
の2項目があります。
赤ちゃんは、順調に成長してくれています
ただ、私は自分ではあまり気付いていないけれど
お腹の張りが心配とのこと・・・
そこで、新しく”リトドリン”という薬を処方されました💊
先生には、「人によっては、心臓がどきどきするかも」
と言われていました
早速、処方されてから飲んでみたのですが・・・
〇動悸 (心臓がドキドキ)
〇頭痛
〇手が震える
〇息が苦しい
〇横になってもつらい
特に晩ご飯の後に飲むと一番つらいです
リトドリン、飲んでいる方いらっしゃいますか
たまに、朝ごはんの後にも同様の副作用があり、
そんな時は頭も働かなくて、
ぼーっとしてしまいます
でも、自宅で安静にしてね、と言われただけ良かったのかもしれません。
入院になった方は、きっともっと苦しくて辛いんだと思います。。
こんなことで泣き言いってしまって
すみません
でも、薬を飲むのを躊躇してしまって・・・
ご飯を食べるかどうか未だに悩んでいます🍚
もう2時半になるというのに
何はともあれ、
来週は32週の検診が待っています
それまで、赤ちゃんの胎動を感じながら
妊娠8か月を満喫したいと思います