こんにちはニコニコ

 

 

妊娠26週の検診へ行ってきましたちょうちょ

 

今日の検診では、先生に「男の子か、女の子か」聞いてみよう!!

それが目標でしたリボン

 

早速、検診に行ったところ、

まずは前回チェックしていた”妊娠糖尿病”の検査結果についてコーヒー

 

こちらは、問題ない数字でしたチューリップ

ただ、甘いものには気を付けるように、再度注意を受けました照れ

 

 

甘いものがやめられず、晩ご飯のあとのデザートと称し

アイスを食べてしまうのが日課になりつつあります滝汗

 

ただ、一人で1個食べずに、半分だけ食べるようにしていますお願い

 

 

 

 

そして、先生に、エコーを診てもらいました。

相変わらず、おじいちゃん先生なので、「性別はいつ頃わかりますか?」

と聞いたけれど、声は届かずニヒヒ

 

慣れてきました、この環境にも爆  笑

 

看護師さんに間に入ってもらって、なんとか聞くことができました合格

 

 

結果、どうやら我が家は

ドキドキおんなのこドキドキ

のようです黄色い花

 

 

自分が、男の子を育てるイメージは全く浮かばず、

小学生くらいの時から女の子の名前しか考えたことがなく、

男の子だったら色々急いで考えなきゃ、と思っていましたニコ

 

 

実は、里帰り出産先に検診に行った時にも性別は伺ったのですが

その時はまだ20週だったので、まだ確信はありませんでした。

 

今回里帰り先の先生、いつものクリニックと二人の先生に診てもらい

きっと女の子なんだろうなと実感がわいてきました音譜おとめ座

 

 

女の子との生活、なんだかワクワクしますハート

 

 

旦那さんは、というと、、、昔は絶対男の子がいいと思っていたらしいですビックリマーク

よく言う、キャッチボールがしたいとか、一緒に遊びたいとかそういう気持ち。

 

そして、私たち夫婦は、妊活中なかなか授からなかったので、

子授け祈願にも行きました、

その時に、一種の占い?みたいなのがあって、

後ろ手で人形を取るというのがあるのですが、

その時にわたしがとったのは、”男の子”カラーの人形でした。

 

その後、授かることができたので、

お礼参りを兼ねて安産祈願に行った時にも

同じように、後ろ手で今度は枕を取るというのがあったのですが、

その時も、わたしがとったのは”男の子”カラーのものでしたクローバー

 

さらに、旦那さんの家系は男家系ということもあり、

旦那さんも男兄弟です。

いとこの子どもも男の子で、兄弟の子どもも男の子で、

今のところ女の子はまだいないそうで、それもあって

「うちも絶対男の子だと思う」と言っていましたニコニコ

 

 

旦那さんには、ちょいとはやりのジェンダーリビールケーキでお知らせいちご

 

絶対男の子だと思っていた夫は、

女の子に少し驚いたようです照れ

 

でも、じわじわと 女の子だぁ~キラキラという気持ちになったのか

早速名付け本を見ておりました📚

 

 

 

さて、ところで、妊娠26週の今、

少し前くらいから、とにかく仰向けで寝てしまうと

低血圧のような貧血なような症状になることが増えてきました💦

聞くとことによると、”仰臥位低血圧症候群”っていうのがあるらしいですねzzz

 

子宮が大きくなって圧迫してしまうようです。

こないだ朝起きたら、頭が回らず、冷や汗が少し出て、

それでも日課なので愛犬の朝の散歩に行ったら、

「あっ、まずいかも・・・」と思い、

ちょっと近くの公園に行っただけだったのに

ハァハァ言いながら、なんとかかんとか家に戻ってきました笑い泣き

 

無理は禁物ですね。

そんなこともあって、少し動きすぎだったのか

先生に張り止めのお薬をもらって、

服用することになりましたかたつむり

 

 

色々と体調が変わりやすいですし、

みなさん気を付けていきましょうトイプードルハート

 

 

 

さて、ベッドはこれを買おうかなぁとニコ

でも、まだ買うには早いかなぁはてなマークはてなマーク熊しっぽ熊からだ熊あたま

 

 

 

 

 

 

沐浴用のベビーバス迷っているのですが、

ラッコハグ、なんだかかわいいですよね💛