こんにちはニコニコ

 

 

里帰り出産を予定の方は、

みなさん20週に一度検診に行かれますか??

 

 

私の通うところは、20週に検診があるのですが、

その際に持っていく”紹介状”って

意外と高くないですかニコ!

 

 

私は、これまでにNIPTの検査も他院で受けたので

その時にも紹介状を書いてもらいました。

 

 

そして、不妊治療のクリニックからの転院だったので

その時にも紹介状を書いてもらいました💦

 

さらに、子宮筋腫の手術も受けた経緯があるので

大学病院からも紹介状を書いてもらいました💦

 

 

今回里帰り先には、

改めて手術をした大学病院からの紹介状も

追加で持っていくことになります滝汗

 

 

 

紹介状だけで、

このままだと2万円くらいになるのではないか・・・

と思っています叫び

 

 

恐らく、また32週の時にもこれまでの検診結果を

紹介状にして提出するであろうし・・・笑い泣き

 

妊婦検診の助成があるだけでも

とっても助かりますチューリップ

 

 

 

とはいえ、不妊治療を長くしていたので、

「病院ってこんなものよねハリネズミ」と半ば考えている節もあります。

 

不妊治療に通うようになってから、

病院って高いビックリマークってイメージがついてしまいましたキョロキョロ

 

 

これから色々とかかると思うので、

今から「無料サービス」とか「全員もらえる」とか

そういうのをしっかりチェックしていきたいと思いますアップ

 

 

さてさて、

20週の検診に向けて、

実家で2週間は自宅待機をしなければなりません🏠

 

2週間待機の分も含めて

検診の用意を始めたいと思います猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

2週間の待機なんかがなければ、

1泊くらいでサクッと行くのになぁ・・・おとめ座