こんにちは![]()
先日、2回目の妊婦検診を受けてきました![]()
約1か月振りの検診、
待ちに待った検診![]()
ドキドキとワクワクが入り混じる
不思議な感情で挑みました![]()
皆さんの通われているクリニックは、
どんな感じで診察が行われますか??
私の場合、
ネット予約をし、
当日は待合室で呼ばれるまで待つ。
呼ばれたら、
検尿をして、
体重測定と血圧測定。
そして待つ![]()
それから先生による診察。
うちの先生、
何にも喋ってくれないんです![]()
もくもくとお腹を測ったり、
エコーで赤ちゃんのサイズを測ったりで
ちょっと一言だけでも
「赤ちゃん元気に動いてますよ~
」
とか言ってもらえると安心なのですが![]()
無言のまま、検診が終わって
「では服着たらこちらへどうぞ~」
と言われて、
着衣を直して
先生の前に座ります。
こないだは、
「今日は、これで以上です」
えええええええええ・??![]()
![]()
それだけ???
赤ちゃんの話も、
1回目の検診で色々調べた検査結果の話もなくて
何も言われず・・・![]()
見兼ねた看護師さんが
「先生、前回の検査のご説明は??」
と促してくれました![]()
ナイスフォローです![]()
そこでようやく先生が
「前回の検査結果、どれも問題ありませんでした。
血糖値なども大丈夫です。
貧血もありません。
風疹などの抗体もありますし、
ポリープも良性でした
」
「ただ、サイトメガロウイルスは
あなたは抗体を持っていないので
注意してくださいね」
そう言うと
サイトメガロウイルスにかからないために
注意してほしいこと、
という紙をいただきました![]()
とにかく、
前回の検診結果も問題なし、
今回の検診も異常なしということで
安心しました![]()
![]()
本当はもっといろいろと
細やかにお話してくれる先生が良いけれど
赤ちゃんが元気に育ってくれているのなら
良しとしよう![]()
![]()
![]()
