こんにちは
このところ、ずっと産院のことで
検索したり電話したりとしていました
里帰り出産を予定している方はいらっしゃいますか?
私が色々と電話で聞いたり調べていたところ、
現在のコロナの状況もあってか、
特に総合病院は厳しくなっているようですね
通常20週ころに1度検査をし、
そのご34週頃には里帰りをして検診を受け
出産という流れのようです
だけど、
里帰りで県外からくる方は
2週間の待機期間があるようです。
なので、20週の検査の時は
事前に18週の頃に帰郷して2週間待機し
その後20週に検査ができるようです。
同じく34週の検査の時も2週間の待機期間があり
そして、一番困ったのは、
入院期間中は旦那さんも面会ができないこと、
プラス
もちろん立ち会い出産NG,
プラス
退院するまでは
旦那さんも家族も誰も面会できない
つまり、
旦那さんも
私と赤ちゃんが退院するまで
一切会うことができないんだとか
う~~~~~~~~~ん
生まれてすぐに
お父さんには会えるのだと思っていたけれど
コロナの余波がこんなところまで
私は大きな病院にしか問い合わせていないのだけれど、
個人病院だともう少し緩くはなるのかな??
本当は総合病院が安心だけど・・・
コロナ禍で出産された方は
どうだったのだろう??