こんにちは
みなさんは、基礎体温つけていますか?
わたしは、現在つけていません、すいません。
さかのぼること5年前。
初めて行った不妊治療にて。。。
先生に当然のように「基礎体温表持ってきてね」と言われました。
そこで、基礎体温をつけていないことを告げると、
「なんでつけてないんだ本当に妊活する気持ちあるの
」
と少々怒られてしまいました。
その場で、ノート型の基礎体温表を渡され、明日の朝から計測するようにと。。
最初は言われるがままつけていました。
友人にも、基礎体温表つけるときれいに2層になって、いい勉強にもなるよ、と言われたのですが。。
わたしは、まったく2層になりませんでした
もともと平熱が35.0で限りなく34度に近い低体温で、冷え性。
そのせいかな?とも思いましたが、どうやら私は
黄体機能不全の疑いが。
勉強のためにつけた基礎体温でしたが、
余計な不安をあおってしまったり、基礎体温で生理前は一喜一憂踊らされて、
それはそれは、もう、ストレスでしかありませんでした。
だけど、基礎体温をきちんと測らないと、
先生にはよく思われず、あきれられてしまったり・・・すみません。
それから、しばらくして、クリニックに行くのも足が遠のき始めてしまいました。
基礎体温を何周期も何周期もつけても恵まれず、疲れてしまいました。。。
今の、クリニックでは、私と同じような人をたくさん見てきたのでしょう。
初診の時に、基礎体温のことを聞かれなかったので、私から聞いてみました。
すると、「基礎体温を測ることでわかることもありますし、治療を決めるのに役に立つこともあります。
だけど、妊活で大切なのは、とにかくストレスをためすぎないことです。もし、毎朝体温を測ることに使命感を感じて、ストレスになるのであれば、無理することはないですよ。治療はできますからね」
まぁなんと
ありがとうございます
クリニックによって、先生によって、お考えが様々なのだと実感しました。
もし、今通っているクリニックでストレスに感じることがあって、なおかつそれを相談できない環境なら、
意を決して新しいクリニックに行ってみるのも良いかもしれませんよ
ちなみに、現在私は人工授精をしてから12日目を迎えました。
絶賛ソワソワ期ですが、こんな時は、基礎体温測ってたらなぁ、もう少しわかるのかなぁと思ったりもして、
矛盾することもあります 笑