こんにちは
皆さんは、hcg注射ってしたことありますか?
私はhcg5000 しか経験はないですが、
これまで、う~ん、何回打ったかわかりません。
タイミングの指導を受けていた時は、
排卵をチェックしてもらい、先生から「良いサイズまで育っているから、念のため注射を打ちましょう」と。
人工授精のときは、排卵のころに再診し、卵の大きさを確認して
人工授精をする日を決めます。
私の場合は、人工授精の前日に打つときや、人工授精の当日に打つときなど様々ありました。
これから、hcg注射を打つであろうという方、
これは、あくまで個人的な意見ですが、、、
おしりに打ったほうがいいですよ~~~~~
というのも、この注射を打つときに、
看護師「おしりと、うで(肩の近く)、どっちがいい??」
と聞かれました。
初めての時は
「どっちのほうが、いいんですかね?」
(私は、どっちのほうが、効き目があるのか?と思って聞きました笑)
看護師「う~ん、だいたい皆さん おしり ですかね?」
正直、おしりも 充分痛いです
その時の治療では、妊娠しなかったので、
単純に「次は、腕にしてもらおっかなぁ、気分転換に」
そして、2回目、わたしは迷わず 「腕(肩)」を選びました。
おしりを出さなくていいし、ラッキー
と、思っていました。
が
痛さのレベルが尋常じゃなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
あまりの痛さに、診察室から待合室に戻ってから、
椅子からずり落ちて、貧血を起こすほどでした。
変な吐き気もしてきて、そのままヨロヨロとトイレに行って、
吐きたいけど吐けない、、、青ざめる
少し、休ませてもらって、なんとかかんとか帰りました。。。
それ以来、二度と腕には打たないと誓いました
後日談、その話を、妊活している友達に話したら、
「hcg注射?え?痛いの?!私一回も痛いって思ったことないけど」
ですと
個人差がありますので、よろしくお願いします
妊活中の旦那さんたち、
こんな感じで、妊活の過程では女性にはいろいろな試練があります。
ネットの情報とは違い、色々と個人差があることが多いです。
誰かの奥様は平気だったことも、自分の妻は平気じゃないこともあります。
ぜひ、直接聞いてみてください♪