こんにちは♪♪
とにかく明るい妊活女です笑
なんとか、2回目のブログも更新できそうです。
(実は、飽き性です・・・)
さて、前回お伝えしたように、30歳の誕生日に記念受験で受けた婦人科検診で
まさかのまさかの別室呼び出しがありました。
早速、近隣でおすすめされた病院で行ってみることにしました。
無知人間2回目で恐縮ですが・・・
この時はまだ、「婦人科」「産婦人科」「不妊クリニック」この違いがいまいちわかっておらず、
「〇〇〇産婦人科」というところに行ってみました。
うむむ。。。やはり、周りは妊婦さんだらけでやんす。
場違いに感じつつも、とりあえず、健康診断で言われた通りに先生に相談。
結果は、やっぱり ”子宮筋腫”
健康診断の時はわからなかったけど、
大きさは、どうやら3~4センチ ということだそうだ。
それが大きいのか、小さいのか、いまいちピンとはこなかったけれども、、、
先生から言われたことばは、また私の結婚を焦らせる要因に。。
(先生)「将来、子どもが欲しいと思っているなら、早いほうがいいですね。
いまは、特に治療するほどではなく、経過観察ということで・・・」
(私)「あのぉ、すいません。まだ結婚の予定はないんですが、、、将来こどもは欲しいと思ってます。
いまのうちから、何か妊娠に向けて治療とかってないんでしょうか?」
すみません、思ったままに聞いてしましました。
(先生)「結婚して、いつでも妊娠していい状態になってからかな?」
(私)「へ???」
この時、私は思ったのです。
あっ、結婚してないと 治療できないんだ (よく調べもせず、すぐ思い込む人種です)
もう30歳、20代で結婚した友達がよく”ブライダルチェック”とか言っていたけど、
やっぱり、結婚の予定がある女性じゃないと、妊活ってできないんだなぁと。
まぁ、そりゃそうかと思いました。
いや、でも皆さん、誤解しないでください。
結婚前の女性でも、結婚の予定がなくても、彼氏がいなくても、
将来妊娠できるからだかどうかって、気になりますよね?
そういう女性も、自分の体のことを知るため、検診することは大切だと思います。
そもそも”ブライダルチェック”なんて ややこしい名前だぜ、てやんでい。
なんかもっと”ウーマンズチェック”とか 女性全員受付中だよ、待ってますよ~って名前にしてほしい。
ブライダルって言われると、ブのライのダルってるひとしか行けないような気がしちゃうよな。
そんなこんなで、明るい妊活女も、当時わたしにできることは無しと思い込み、
経過観察と言われても、妊婦だらけの産婦人科に行くのも足が遠のき、
結婚までの期間、すくすくとお腹の中で筋腫を育ててしまうのでありました。
つづく。。。