7月と8月20日の二日間で開講したハンドメイド石けん協会のホームソーパー検定を、Sさんが受検して合格しました
後は手続きをして、石けん協会の方から修了証が届けば完了です

Rose Adagioでは、ホームソーパー検定キットに含まれるDVDやテキストを使い規定のカリキュラムをこなすほか、ほとんどの方が苦手とされる化学の分野を補足資料などを使って解説していきます!
また実際に石けんを作り、レシピを考えていく際に役立つオイルやオプションに関する資料などもお渡ししています。

今回も、まさか化学がこんなに出てくるとは思わなかった!というSさんでしたが、元素記号や分子量、鹸化価についてなど、どんどん吸収されて理解されていらっしゃいました


もちろん実習では規定の石けん作りの他にデザインも合わせて学んでいただきます。

今回はスワール模様と波紋模様をいくつかのデザインの中から選び、そしてアレンジ
色選びも季節にぴったりで、とっても素敵な石けんに仕上がりました

宿題の石けん作りもちゃんとこなされて、素敵なピンクの石けんに。

おまけの波紋模様の石けんも可愛いです

Sさん、二日間、プラスご自宅での石けん作り、本当にお疲れ様でした
ぜひこれからもたくさん石けんを作り、経験値を重ね、いつかは素敵なに。
また海外の石けん事情なども教えていただけたら嬉しいです


(一社)ハンドメイド石けん協会のホームソーパー検定を随時開講しています。
ご自宅で石けん作りをしたいけど、不安がある方
石けんのオリジナルレシピを組み立てたいけど、どうすればいいかわからない方
素材とデザイン、両方楽しみながら石けん作りをしたい方
石けんの作り方は知っているが、化学をもっと詳しく学びたい方

にオススメです!

10月下旬より、レッスン会場が横山町三丁目ラウンジに移行します。
また11月下旬から12月にRose Adagioの教室がオープンする予定です。
それに伴い、10月下旬より、ホームソーパー検定費に会場費を追加させていただきます。
検定をお考えの方はぜひお早目にどうぞ

またレッスン会場、教室オープンについては追ってご案内させていただきます