月星座ごとの「嫌いなこと」と…人の反応は「12種類」それぞれで。 | 占星術を感性で読む方法♫

占星術を感性で読む方法♫

占星術初心者のためのレッスンブログ♫そして、宇宙。未来から過去を思い出す、ブループリント。

星空占星術のハウスがわかる、オススメ記事→「占星術を感性で読む方法」

(2017年2月6日の記事、再アップ)

この一週間、夜のブログを
書くことができなかった。


うぐっ…書けんモード全開ゲロータラー



ブログに何を書けばいいのか
ホントにわからなくなって…


午前中は、半分ヤケクソ気味に

自分の感覚だけを頼り
超スピードで書いたら、即アップ~ドクロドクロタラー



何がなんだか、自分が変だ。
でも、年中変だから
どーでもえーゲロータラー(笑)



でも、書けないからと休むと
逆にどんどん書けなくなってくる。

時には、書くことが怖くなったりする。



だから、出すハードルを下げるコツ

不完全なままでも
(どーでもえー記事を含めて)
書いていくことでドクロドクロタラー



それは、人間関係も然りで(笑)


自分を出していくための
ハードルを下げるには

不完全なまま、とにかく出していくということなんだろうな宇宙人(笑)

…………………………………………


ところで、先日のこと星空

たまたまBOOKOFFで見かけた

月星座の本である
ロリー・リード著の「月の魔法」を買ってみた。


個人的には、月星座同士の
パートナーの相性が「なるほど~」と面白かった。



でも、一番、読んでいて「ぐはっゲロー」となったのが…
各月星座ごとの特徴
↓↓↓

・本能的なリアクションの傾向
・いちばん良い点
・悪い点
・嫌いなこと
・必要なこと
・学ぶべきこと

…こちらの6項目。


なんていうか、自分の月・蠍座の内容が
あまりにえげつなくて汗汗

思わず、同じ月・星座の人の反応を
知りたくなってしまひ~さそり座タラー(笑)



そして、興味深かったのが
「嫌いなこと」の項目。


こちらは、知っておくと
人間関係で役に立つような??
…どうだろう?タラー(笑)

↓↓↓引用させていただくと…


おひつじ座月・牡羊座
嫌いなこと…弱さ、優柔不断
おうし座月・牡牛座
嫌いなこと…自分を不快にするものすべて
ふたご座月・双子座
嫌いなこと…同じことの繰り返し
かに座月・蟹座
嫌いなこと…放棄すること
しし座月・獅子座
嫌いなこと…無視されること
おとめ座月・乙女座
嫌いなこと…けばけばしさと虚飾
てんびん座月・天秤座
嫌いなこと…おもしろくないこと
さそり座月・蠍座
嫌いなこと…不誠実
いて座月・射手座
嫌いなこと…型にはめられること
やぎ座月・山羊座
嫌いなこと…大人げない振る舞い
みずがめ座月・水瓶座
嫌いなこと…現状維持
うお座月・魚座
嫌いなこと…どんな形でも攻撃的なこと



しかし、思ったのが、こんなにも
12種類の価値観の「嫌いなこと」があるのなら


はっきり言って、人の反応は
気にしてられませんな~アセアセ(笑)


ある人にとっては
無視されることを、一番嫌い

ある人にとっては、攻撃されることが
一番苦手で…
 


つまり、自分の扱われ方を
過剰に気にする人もいれば

相手のやってること
腹が立つ人もいたりと

フォーカスしてる部分が全く違い。



例えば、風のサイン
月・双子座・天秤座・水瓶座ならば
「嫌いなこと」に関しては

他者よりも、ズバリ関心は自分(笑)


それぞれの「嫌いなこと」
ふたご座「同じことの繰り返し」
てんびん座「おもしろくないこと」
みずがめ座「現状維持」


なんていうか、12分の1の確立なんて
気にしてられないのだ(笑)


そして、知っておくと
なんで、そんなに落ち込まれたり
怒られたのか

理解できる材料になるかも
しれないんだろうな~ドクロドクロタラー(笑)


iPhoneからの投稿

星太陽星座がしっくりこない人のための記事→今世のシナリオと、太陽星座専門学校