息子と日々のいろいろ。。。 -2ページ目

息子と日々のいろいろ。。。

2歳の息子が主人公(笑)

張り止めやめても
満月がきても張らないお腹さん。。

もうおしるしから2週間。

長男の時はおしるしから始まって
その日に出産したんだけどな~

お産て毎回違うとは
まさにこのことやなぁと。

お産の兆候が出てきてから
ずっとほんの少し先の予定も
こなせるかは不安だったけど、
きっと火曜の健診も行く事になるんだろうと
言う気にさえなってきた。

お腹はますますパンパン。
パツパツ。
股関節は痛いし、
たまに一瞬めちゃ痛かったり。
雨降る前の湿気に半端なく弱くて
気分悪くて、
そして、周りからの
「まだ?」
に、しんどくなってきた。

今日は38週の最後の日。

どうなるのかな~~~

毎日、お腹の張りがあまりなく、、、
ただ過ぎていく38週。

息子の手足口病が治って、
朝イチ登園許可もらって
そのまま保育園へ。
私の出産後は保育園行けないから
行けるうちに~と思って。
先生が笑顔と抱っこで迎えてくれて
息子も超笑顔で私もひと安心。

手足口病は結局、
熱はなく、
手足はあまり痛くもかゆくもなく、
ひどい口内炎がねっくなだけ。
といっても本人は
泣きながらご飯食べる位だから
本当にかわいそうやった。
もうかかりませんように☆

保育園送った後は
やたらとお腹が張ってたけど、
強い痛みにはならず。
買い物して、お茶して帰って
ゆっくりテレビに夕飯作り。

保育園お迎え行くと、
数日休んでたから
もう出産したと思われてて
私のお腹見てみんなびっくり(笑)

まだやったの?

と何度言われた事か、、、(;´д`)

そのたびに

まだやねーん(^_^ゞと。

周りのママどころか
園児にまで言われる始末。

みんなが気にかけてくれて
本当にありがたいな~と。

妊婦だからって事で
クラス違うママさんとも
お話できたり。

お腹の赤ちゃんのおかげです。

そろそろ私のお腹もパツパツで
しんどくなってきた。
湿気が堪える、、、

明日からは、
大潮、満月の時期に入るから
お腹張りやすくなるかな~

張り止めやめて1週間。
張らないお腹。

さて、どうなる~~~



出先で書いた息子との短冊~☆ミ
来年はひらがな書いてね(笑)

昨日は38週の健診。
先週は突如一気に進んだから
どうかと思ったんだけど、
子宮口3センチから変わらずショボーン
大した張りもなし。

先生いわく、
流れが止まっちゃったね。
遠のいちゃったね汗
あの勢いでくるかと思ったんだけど、
こればっかりはわからないからね~あせる
長男が39週で産まれたから、
この子も39週まで、
まだ産まれないのかも。
って。


確かに最近お腹の張りが減った。

お腹パツパツで苦しいし、
この暑さや湿気でかなりしんどい。
早くでてきてほしいのが本音。

でも、赤ちゃんのペースで
出てくるのが一番ベストやもんね。

はて。いつだろ、、、