新型コロナのワクチン接種、1回目を済ませてきました


打つか打たないかはそれぞれ事情や考えもありますので個人の判断に任せられますが、私は予約可能になった時点で即予約しました


高齢の両親が既に接種を済ませてるので、早く接種したかったです


接種前の体温は36.2℃

朝はいつも35℃前半ですが、昼間なので少し高め


会場は市内の呼吸器病院

母に肺の疾患があって、検査や入院でお世話になっている病院です

16時45分〜17時の時間帯でしたが、16時半に着いてもすぐに受付できました


ファイザー製なので0.3ml、モデルナは0.5mlなので量が違うんですね

毎週3A=6mlのplacentaを注入💉してるので、それと比べたらあっという間でした


ちなみにプラセンタ注射は前後6日間あけたほうがいいようなので、きちんと守りました


ファイザーは3週間後なので、9月3日です

2回目は発熱率が高いので、覚悟の上で接種します


念のため買っておいた葛根湯シロップとポカリ