般若寺の七夕お護摩で講演『アメリカで観えたもの』 | 心とカラダの女子力アップ☆キラキラ情報発信ブログ☆

心とカラダの女子力アップ☆キラキラ情報発信ブログ☆

 山口県岩国市で、オリジナルのホルミシスクリームを製造販売している株式会社Hamsa代表取締役 白木佑充子(ゆみこ)のブログ。『エステサロン店主』と『フリーアナウンサー(司会業)』の2足のわらじをはいてます。

こんにちは!
白木佑充子(ゆみこ)です。

いつもありがとうございます。


今日は7日。

世間では七夕様ですが、
恒例の七日の般若寺のお護摩法要に、

お友達を連れて行きましたよ~~~♪



わぉ♪



今日は日曜日だからというのもあるし、

福嶋住職とご姻戚の、
イリノイ大学元教授の、
郡司紀美子先生が、
お護摩の後、
『アメリカで観えたもの』というお話をされるという事で、


お参りの方が多いっ!!!






皆さんの熱気を受けてか、


お護摩の炎も、
一段とすごかったですっ!!!




炎の中に、
金龍神さまのお顔が、
何度も視えた!




と、こんな事書くと、
どん引きされるでしょうが、

本当です。




そのすごいお護摩が終わった後の、


郡司紀美子先生のお話!!!



一言で言うと・・・


すっごく素敵なお話でした。


お話の中で、


出会いのご縁に感謝


というお話と、


最後に言われていた、


坂村真民先生の、


『念ずれば花開く』





この言葉、
今の、自分にピッタリ来るお話でしたよ~~~♪




同行した、友人も、
感動してました。




郡司紀美子先生と友人と、
スリーショット





郡司先生、

めちゃ気さく~~~!!!




いやぁ~、

それがね、


一緒の友人が、
ほんっとに、
初般若寺にウケてましたよ。


福嶋和尚様が、

自由の女神像を手に持って、
お話をされてたのにもウケてたし、
祭壇の横に、
アヴェマリアの絵が描いてある袋がぶら下がっているのにも、
ウケてたし。

なぜ、ここに??

って。にひひ



般若姫さまも、
自由の女神さまも、
アヴェマリアさまも、


み~んな女神さま、

ということで。


ご参拝の2拍手にも、
ウケてました。

なんてたって、
神仏習合ですからね。

日本人の八百万の神観といいますか、

色々違っていても、
その違いを主張して争うのではなく、
和合して受け入れる、


これぞ、日本人の魂なのでありまする。



私が、般若寺にハマるの、
わかるでしょ~~~♪


十王堂にも、

すごいパワーを感じる。


と、感激してましたよ。



かなりスピ系感覚鋭い友人なので。


はい。


十王堂






般若寺参りの前の、

8cafe

も、喜んでました。



かぼちゃとチーズのトースト




ブルーベリータルト



お友達も、
般若寺参りにぞっこんどハマりしそうです。
(色んな意味で)