先週、勤め先で、

ウェルスダイナミクスについての

プレゼンテーションをさせてもらいました音譜

 

 

もともと、ロジャー・ハミルトンという方が

開発したフレームワークなので、

英語の資料が大元ですが、

 

 

日本の協会がすべて日本語に直し

プラクティショナーとしての勉強も

日本語で受けていますニコ

 

 

なので、その日の私のプレゼンも

日本語合格

 

 

大半が日本人スタッフだったし、

逆にいつも英語だと

日本人の頭に残らないということで

日本語でOKだったのですが

 

 

やっぱり終了後に、

日本語のわからない外国人スタッフが

不満な様子・・・

 

 

日本語のわかる外国人スタッフには

とても好評で、

他のミーティングのファシリテーションも

やったら?との提案びっくり

 

 

その提案に

・・・うーん、と渋る私がいました滝汗

 

 

 

なぜかというと、

しばらく、英語のプレゼンを

やっていないからあせる

 

1対1で話すことや会議に出ることは

毎日のことですが、

人前でプレゼンするとか

ファシリテーションする、といった

ことは、そういえば何年もしてませんゲッソリ

 

 

1対1で話すと、ちゃんと話さなくても

相手に通じるので、英語が

「流れて」しまってます、私の場合ショック

 

 

ですが、大勢に向かって話す場合は

伝えたいメッセージがあったり

指示を出したりしないといけないので

文章がしっかりしていないと

通じませんあせる

 

 

ということは、

やっぱり練習が必要!!

 

 

すぐにプレゼンの出番が

回ってくるとは思いませんが、

力が落ちていると感じているなら

日ごろからやっておくというのが

仕事人としての心がけかなと

思っていますひらめき電球

 

 

さて、どんな方法がよいのか

検討しないとてへぺろ

 

 

がんばりますビックリマーク

 

 

それではまたラブラブ

 

 

メルマガ登録はこちらよりどうぞ

ごらいみづほのメルマガ

 

下差し下差し下差し

==================
30代独身女性のあなたに贈る

<<セルフ・プレゼンテーション養成講座>>
==================

こんな方におすすめです!
・ もっと自分の能力が発揮できて、やりがいを感じながら仕事をしたい
・ 職場できちんと評価してもらいたい
・ 自己アピール力をあげたい

お問い合わせはこちらにどうぞ

coaching.mginfo@gmail.com

 

==================
ウェルスダイナミクスを利用した
<<性格タイプ別キャリアの見つけ方>>
体験セッション受付中
==================

こんな方におすすめです!
・ 仕事、このままでいいのか悩んでいる方
・ どうも今の職場、仕事が自分に向いてないと思っている方
・ 得意を活かしてキャリアアップしたい方
・ 自分の何を活かして仕事すればよいのかわからない方

お申し込みはこちらからhttp://my57p.com/l/u/4A76VBzPrEjyyz0V

 

==================
個人セッション
体験セッション受付中
==================

こんな方におすすめです!
・ 仕事、職場の悩みについてアドバイスがほしい
・ 仕事はさておき、プライベートの悩みが深い
・ 自分を変えたいと思うのだけど、どうしていいかわからない

詳細はこちらで

個人セッションのサービスメニュー