派遣のバイトで出会った会うのが2回目の、

女の人。


50代で

子どもも3名、もう孫もいるらしい人。



「○○さん(私の事)、

お子さんはまだ小さいのー?」

と私にいってきた。


あ、きたわ、このての質問。

しかもいる前提だわ魂が抜ける



もう慣れてるので、

「私子どもいないんですー。」

さらっと答えたら


「あら、そうなのー!

じゃあ、独身と変わらないねー!」

と半笑いで返されました。



え?え?



独身と既婚、一緒だとか別とか

そんなの比べるもの?

ほんとーに、意味わからないんですけど。

そして、なに。その半笑いむかつき



なんか、もう意味がわからなすぎて。



子どもがいる人は忙しいから大変って

こと?

独身と既婚子なしは時間あるからいいねー

みたいなこと?

多分そんな感じ。そう聞こえた。


同じ人間じゃない。みたいな?

そこまでは言ってないと思うけど笑い泣き



そこに線を引く必要ありますか?



なんか、独身と子なしを下に見られた感じがして嫌な気分になった。




独身だろうが既婚だろうが

子供いようが、いまいが

みんな社会に出て頑張ってる。

パートだろうが専業主婦だろうが正社員だろうがなんだろうが、

みんな自分のできること頑張ってるじゃん!




この会話さー、

無意味すぎだから時間返して。

↑(ほんの数秒w笑い泣き)

  


そこで隣にいた、まだ5回くらいしか一緒に仕事したことない人(子どもいないことは話してた人)が横から優しい口調で、私が答えた直後に

「子供はまだなんだってー。」

ってフォローしてくれるように言ってくれた照れ

少し救われた。




断然、世の中優しい女性のほうが多いと思うけど

たまにこんなデリカシーのない人の発言で

嫌な気持ちになる。