2/22(土)セッションイベント終了

 

 

写真は今回使った歌詞カードだが

ハイバーファンタジア的特質が活かされてるのだ!

 

同じ歌詞が繰り返される部分を同じ色に塗って

一見して曲構成がわかるようにして

プロモビデオを再生しながら

歌詞カードと見比べて歌うという練習法

 

プロモビデオを脳内再生できるくらい覚えてるので

そこに歌詞もカラフルなヴィジョンとしてリンクさせた方が

曲を聴きながら譜面を見て歌うなんてのより

自分には圧倒的に覚え易いのだ!!

 

ステージではヴィジュアルイメージを

衣装や振りなんかで表現するようにしてるので

3曲をやるのにジャケットを変えたりして対応してるが

観てる人もそうとわかってくれるマニアックな仲間なので

そこに反応があると嬉しいね^^

 

今回は特にAC/DCをやるにあたって

オクターブ上をダミ声で歌い上げるという

自虐的な技を披露してみたが

これを本気でやった後はしばらく声が出ないんだわwww

 

たまたま次の曲まで10曲以上あったから復活できたけど

そうでなかったらフツーに歌うかどうするか

当日に曲順がわかるまでは悩んでいたのだ><

 

しかし歌が上手いワケでもない自分がフツーに歌ったとしても

ましてや歌が上手い人が上手に歌えたとしても

ちっともこの曲の面白さが伝わらないと思うんだよね

 

 

アンガス・ヤングのこの狂気に満ちた旋律には

ブライアン・ジョンソンのブチ切れた歌い方がしっくりくる!

 

そして歌い切った後は喉が痛くて

チューブ入りの蜂蜜をガブガブやりながら

お酒はちびちび吞んで

次の曲はWhitesnakeのHere I Go Again

 

 

Here I Go~のシャウトも声が出て良かった^^;

サビは皆が大合唱だったから歌えなくてもなんとかなったかも?!

終わり方をどうするかちゃんと決めずにやったので

最後がグダグダしたのもむしろセッションらしい愉快さだった♪

 

最後はトリから2番目にVan HalenのJump

 

 

この曲はこの出だしからしてテンション上がるよね

残り2曲ってのもあるから盛り上がったけど

あのキーボードをそつなく弾きこなしてるKさんに

皆がポカーン。(゚д゚;)ポカ~ン。(゚ o ゚*)とかしてたり

いや、サイコーに楽しかったヽ(´▽`)/

 

しかし、今日もこれから休日出勤するトコロで

実は今月は仕事がぎゅうぎゅう・・・


それでも鰻重女子会も出来た♪

 

 

仕事のストレスを美食で解消するため

ワインスタンド・キャナコには通い詰めたわ

 

 

 

 

イカスミのキッシュ

 

チーズの降り積もった椎茸フライ

 

秒殺ブルスケッタ(2口であっという間に食べ終わるw)

 

せせりバジル(別名アルコールホイホイ)

 

チーズとパン

 

茹で卵・・・うわ~、メニュー名忘れたわw

これは固茹で卵ファンの自分も美味しいと思った半熟卵

 

 

以上は親友が遊びに来た日

 

あくる日は飯田橋~四ッ谷の土手縁を散歩して

ニューオータニ経由で2時間かけて歩いて

家から徒歩数分のワインスタンド・キャナコを目指したw

 

ニューオータニに飾ってあったお花

 

チャーシュー初めて食べたがこれも激旨♡

 

はちはひなたぼっこしてるうちにぐーすか

 

 

 

 

 

くま子は寝てるのかと思ったら・・・

 

 

おめめぱっちり

 

 

起きてた?

 

 

起こしちゃった?

 

さ、休日出勤頑張ろうっと♪