GW後半がSTART

 

午前中は掃除や衣替えなどしながら

通販荷物の受け取り数件

 

簡単に昼食を済ませてから三越本店へ

 

白ワインの季節到来で

ちょっと美味しいのを仕入れておこうかと♪

 

https://www.mistore.jp/shopping/feature/shops_f3/italia_sp

 

催事場はチーズの香ばしい香りに溢れてて

もうチーズで酔いそうw


クリームチーズのシュークリーム

 

 

目があったので買ってしまった

 

 

クリームチーズの風味が強くてほのかな甘さだけで

香ばしい皮のバリバリ感が実に美味い♪

 

チーズや冷凍ピッツァなどを買い込み

GW後半の食糧は揃ったわ^^

 

大好物のラザニアは夕食用に

 

 

もちもちの生地に濃厚なチーズ

ミートソースとベシャメルソースのハーモニー

激旨だわ・・・バタリ ゙〓■●゙

 

これは倒れる美味しさ!

しかもこれを高級イタリアンの店舗でではなく

家で温めるだけで食べられるなんてサイコー過ぎるるる~

ワインも進むってもんよ

 

 

これは神楽坂のワールドワインバーで

3本1万円くらいのSALE価格で買って

この日のために冷やしておいた

 

 

あとはつまみにオリーブが欲しかったのだけど

これは会場では無かったので

帰りにB1のアントニオズ・デリで購入

 

 

手前のはオリーブのフリットで

これが激旨過ぎでワインが進んじゃうヤツ!

 

塩漬けのオリーブが揚げてあるので

このまま何もかけたりせずにバクバクいただけるが

粉チーズふってみたらこれまた美味しい!!

 

これだけのために三越本店に通いそうだけど

銀座松屋、池袋東武、新宿小田急、渋谷ヒカリエにもあるって

近所に行ったら絶対に買うぞ♡

 

 
そして餡が栗だけで出来てる本物の栗餡の

どら焼きも購入^^

 

 

冷蔵で5/8までもつそうだから

今日慌てて食べなくて良いなら買いだわよ♪

 

とりあえず1日の歩数ノルマ7,000歩はこなしたが

美味しいモノ、しかも確実に太りそうなモノばかりを

仕入れてきてしまったので

今日から3日間は歩数ノルマ1万歩だなw

 

帰宅して玄関に入ると

硝子戸の向こう側に猫のシルエットが見えたが

開けてみるとくま子が待ち構えてた

 

ひとしきり撫でまわしてやると

ベンチで丸まったので買ってきたモノを仕舞う

 

 

その様子を訝しそうな顔で眺めてるくま子w

 

 

帰宅したのに気付いておらず、ぐうすか寝てるのははち

 

使ってた毛布をクリーニングに出したので

夏仕様になったソファベッドに早速寝てみてる

 

 

お天気が良くて日向ぼっこサイコーだっただろうね^^

 

 

こういうのがまさしく寝ぼけまなこって言うんだなw

 

さて

5月3日は聖人暦では聖フィリポの日で

この人は帽子職人の守護者

 


帽子はもう何百個と編んできたアイテムで

おとっつぁんにも少なくとも10個以上は編んだ

 

松ぼっくりみたいな模様の帽子は

おとっつぁんもお気に入りだったようだが

自分もいくつか色違いで編んでみたいと思いながら

どうやって編んだのか覚えておらずw

 



今は現物が手元にあるので

見ながらなら再現できると思われ

コットンヤーンVer.で編んでみたいな

 

そして2019年にハット芯に編み付けて

アーティフィシャル・フラワーを飾った帽子を

いくつか作って・・・

 

 

 


これらは1つ1つ帽子入れに入れてあるが

かさばるので置き場に窮してしまい

これ以上、量産できずにいた

 

イタリアフェアで素敵な帽子を見てきたが

これぞ欲しいってのがなかったのは

そりゃあ自分で作ったこれらの帽子の方が

より好みに適ってるのは当然だよなと改めて思った^^;

 

量産するなら売り捌く必要もあり

売るには配送の仕方を決めねばならず

本気でやるなら帽子箱を発注する必要があるが・・・

 

横井パッケージ 帽子 収納箱 八角形の帽子箱 オクタボックス No.02 クラフト 内円の直径:395mm×高さ:180mm 25セット

 

その経費を計算するような脳みそは持ち合わせてないので

やはり梱包・送料は無料でサービスだよなwww

 

そのハードルを越えられずに今に至るが

退職後は週に1度は帽子作りの日なんてして

今週はどんな帽子にしようかなんてウキウキしながら

1週間を過ごすとかありだと夢見るだけでも

なんだか未来が薔薇色に思えてきた!!